![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/49900d28a2a75e35a9bdf4101f2c5803.jpg)
いつものスタンドでガソリンを入れました。あまり乗らないし、しばらくゴルフにも出かけなかったので、以前値上がり直前に入れて以来です。
すでに170円を突破していると覚悟していましたが、レギュラーガスはまだ160円台でした。
このスタンドの会員なので実際には164円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/3d9203cc5e5795e5805cf496902c6c4b.jpg)
梅雨で雨が降りそうですが、普段めったに洗わないので、ついでに洗車もやってもらいました。
どうせまた雨で汚れますが、それ以前に汚れが付きすぎているので。
若い頃は自分でこまめに洗ったり、ワックスかけたりしましたが、最近では面倒になりました。
それでもまだ160円台で良かったですね・・と言うべきなんでしょうか。
我が家も以前は自分で車を洗ってワックスかけもしましたが、最近は面倒でぜ~んぶスタンドにお任せしてます。
だんだん面倒になってくるのって・・・年のせい?いえ、忙しすぎるんですよね、きっと!
車もそうですが、飛行機の燃料もそうです。
仕事でも関係しますが、旅行する人も運賃以外に追加でかなりの燃油サーチャージを取られますし。いつになったら、元に戻るんでしょうね。
車の洗車とかワックスがけは時間もかかるし、手間もかかるし、体力も使うし(笑)疲れますよね、自分でやったら。
そうですね。歳のせいではなく、タイムイズマネーということで。