gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

成人おめでとうございます。

2023-01-09 11:32:00 | 日記
今日も、お天気が良くてなによりです。
成人式の日が、雪や、土砂降りの雨だったら大変ですよね。なにより、素敵な写真も撮りにくいしね。せっかくだもの沢山綺麗に、格好良くして下さいね。

私の娘の次女も去年成人を迎えました。
私が成人式をしなかったので娘2人には成人式は、ちゃんとやってあげたいと思っていてつい着物選びにも熱くなってしまって娘達には、嫌な思いをさせてしまった。
若い人は、要らないんだよね。だけれど親としたら買ってあげたいんですよ。節約してでもね。よく次女とは、揉めます笑。高校受験も併願校で喧嘩をしたりして、でも、本人は、しっかり江東区のスポーツが有名な都立高校に合格していたね。私に似ず2人共に頑張っています。






素敵な着物をありがとうございます。娘も気に入っているかな。大学の卒業式にも着れましたし下の袴は、無料で借りれました。
私にとっては、いい記念になりました。
娘2人は、大変だったけれど大切にしてくれたら幸いです。
新成人の方が健康で、優しい光が降り注ぎますように。おめでとう㊗️


やりたいと思ったら行動したいと思う。

2023-01-03 10:46:00 | 日記



今年一年、みんな健康で幸せ溢れる年になりますように😊辛い事も助けあえる関係でいたいと思っています。宜しくお願いします。

年末73歳の母が入院した時に、実家の整理をしたら押し入れの箱の中から、中学生の時の成績表が出て来ました。30年以上見た事がなかった成績表を見ると、勉強が嫌いだったのか、たぬきばかりでとても子供達に見せられる物では、なかったです。

通知表の下のスペースに、担任の先生からの通信欄があるんですが、いつも私の性格が問題か、だいたいありきたりの事が書かれているんだけれど、2年生か、3年生の担任の先生が書いた僅かな文が私の心に響きました。
私の中学時代は、六畳一間の、風呂無しボロアパートに5人で住んでいました。お金も、
食べる物も無い時は、いつもだし給食費も滞納すると手紙?をみんなの前で貰っていたかな?恥ずかしかったな。そういう生活に心も荒んでいたんだと思います。流行りの歌手の話にもついていけないし。暗い中学生時代だったと思います。それとこれは違うけど、勉強もどうやってやるのか?がわからなかったので成績も悪かったです。これは、努力次第だと思うので言い訳です😅

今思うと、もっと勉強したらよかったのにと、思う。今からでも遅くないですね。こう言う事を話すと、子供達にやった方がいいよ!と言われます。そうです!やらねば。スマホをいじるんではなくまず本を読まねば❗️

そして、今回きっかけをくれた先生の文✨

 案外気が強いですね。いろんなことをきちんとやっているのだけれど、もうひとつ何だか伸びて行かない気がしますが、どうしてだろう。自分の世界が作られているようですが、そこにばかりいないで周りの人との中へもっと入っていく事がもっとあって良いと思います。素直に自分を出すのは、むずかしいけどもっと活躍して下さい。

先生にとってみたら普通の文かもしれないんだけれどそう思ってくれていたんだなと嬉しかったです。私は、親に褒められる事もあまりなかったし頑張るって事が分からなかったんだと思います。勿体無いなと思ってます。
その時は、きっとサラッと読んだのにね。親からのスペースは、何も書いてなかったし😱もっと早く見つけたかったです。
今からでも、活躍せねば😁

とりとめのない文章ですが、今感じた気持ちを書いておきたかったので😊

先生がおすすめする映画は、私には、難しいので教育論からじっくり読んでみたいと思っています。