アメコカリキの世界

アメリカンコッカー兄妹&家族のドタバタ生活を日記代わりにお伝えいたします。

長い間ありがとうございました!

入院の経過その②

2009年09月05日 | ワン達
小さな火が消えずにすみました




今日の夕日です・・この夕日のようによっこたんの心は・・・

明るい明日を・・・・迎える事が出来ました

このところ沢山の方にご心配いただきましてすみませんでした

お蔭様でリキも何とか大事な時期を通り過ぎる事が出来ました。

電話では聞いてても・・やはり・・・顔を見ないと・・・

5時までが・・面会時間・・・早めにお店閉めて・・・・


Manaも連れて行きました・・病院の中には入れませんが・・本人はその気十分

そして・・・・



あぁぁ~~~~こんなに元気になって・・ガラス越しにカメラを持つよっこたん

ガラスに映ってるでしょう・・・デモね・・・



やっぱり・・涙が出ちゃって・・ピントが合ってない・・

御免なさい。。担当の先生がガラス越しに見てたら『丁度これから流動食を食べさ

すところです』っと言って抱いてあげてください・・て抱かせてもらえました・・

やはり軽くなってる・・ごめんね~か~しゃんがもっと気をつけてたら・・』

泣けっちゃって・・何枚かお写真撮ったけど・・全部ぶれていました

本当に皆様の温かい心とエールそして病院の先生方の愛情に助けられたと確信して

おりますと共にこの消えかかった小さな炎が又大きくなって燃えようとしてます。

病院に行ったその日にレントゲンをとってもらえなかったことを攻める前に自分が

もっと気配りできてたらと今では冷静に反省できます。

この流した涙を無駄にしないでこれからのワンちゃんの接し方に役に立てようと思

います。





Manaも翔ちゃんも本当に静か過ぎるくらい静かで・・・やはり兄弟の中で

リキが大人しくてもリーダーなんだな~って改めてお兄ちゃんリキを褒めてあげた

いと思います。

まだま帰って来るまでは一週間くらいは最低かかるかも・・それまで皆でお祈りし

て待っていようね!



今回の事では皆様に本当に

ご心配おかけいたしましてすみませんでした。


リキ君をクリックしてチョ
              
     

     にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへにほんブログ村

 何時もご訪問やコメント頂き感謝の気持ちで一杯です

         

感謝の気持ちを込めて・・・・


入院の経過その①

2009年09月05日 | ワン達


昨日はリキ二にたくさんのエールを頂き有難うございました

私に対しても『元気を出して』と優しいお言葉まで読みながら涙が出ました

とても心強く感じました

有難うございました。

そして・・・

夜病院の院長先生から経過のメールをいただきました

内容そのまま掲載いたします

『夕方は熱はありません。血液検査では、朝に比べて腎臓の数値は良くなっています。
麻酔からはしっかり覚めていて、おとなしく寝ています。水を飲みたそうにしていますが、
食道の炎症がひどいため、少し我慢してもらっています。
点滴はずっとしているので、脱水などの心配はありません。
超音波では、胃の中は見えるのですが、残念ながら、食道は見えません。
少し経過が長くかかるかもしれませんが、気をつけて預からせてもらいます。
見えにくいですが、今のリキちゃんの様子です。
何か聞きたいことがあればまた連絡ください。』

とても温かく嬉しいメールでした

入院しているリキの写真まで・・・(心配している私の為に)


まだ目も充血してるしまだまだ予断の許さない状況ですが・・

離れている私にはとても心強く感じられました

行ったときにはだら~んとして目も開けず息絶え絶えだったのに

目力も出てきています

一先ず私も深呼吸です

我が家に残されているManaもしょうも吠えもしません。分かるんですよね







我が家ではこんなにもリキの存在が如何に大きかったのかがよき分かりました

なんとなく皆が空気のような居て当たり前になってしまってるよっこたん家

もっと毎日悔いの無いように生きていかなきゃなんてアホなよっこたんでも

感じました・・人間て毎日が修行だな~って(古臭い言葉かも)

最後まで諦めないで頑張る事も必要ですね

まずは昨日の経過をUPさせていただきました


本日もお付き合いくださいまして有難うございました

皆さんの温かい気持ちがよっこたんの毎日の活力です

リキ君をクリックしてチョ
              
     

     にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへにほんブログ村

 何時もご訪問やコメント頂き感謝の気持ちで一杯です