少しは行けるかと思って行ってみたが・・・・
当然、入口は ×××
車も人も来ないから、自由に遊びながらGO=
生駒から金剛~紀泉へ続いてる
生駒山地、金剛山地 和泉山脈と大阪、奈良、和歌山の山がグルッと国定公園になってるみたい^^
その中にある近畿自然歩道
気持のいい、散歩コースだったのに、6月の大雨で山が崩れて閉鎖になっています
ちょっとぐらいは、工事が始まったかなっ思いつつ・・・・
やっぱりぃ~~~
ぜんぜん、まったく、手つかずのまま
だめだ、こりゃ~~~
少しは行けるかと思って行ってみたが・・・・
当然、入口は ×××
車も人も来ないから、自由に遊びながらGO=
生駒から金剛~紀泉へ続いてる
生駒山地、金剛山地 和泉山脈と大阪、奈良、和歌山の山がグルッと国定公園になってるみたい^^
その中にある近畿自然歩道
気持のいい、散歩コースだったのに、6月の大雨で山が崩れて閉鎖になっています
ちょっとぐらいは、工事が始まったかなっ思いつつ・・・・
やっぱりぃ~~~
ぜんぜん、まったく、手つかずのまま
だめだ、こりゃ~~~
仕事=休み=休み=仕事
ただの連休でした^^;
お天気にも恵まれ世間では大変な賑わいだったみたいですね
我々は・・日曜日に信貴山へ
こちらも、賑わっていました。。。
朝護孫子寺には向かわずに、高安山方面へ
こちらは、人も少なくのんびりお散歩できました
高安城倉庫址
お昼ご飯はここで
遅くなるとお風呂が混むと思って、ここで引き返して、さっさっとお風呂へGO==
信貴山ホテルの
2日目はお昼から奥水間へ
軽く遊歩道からのお散歩。。
ホンマ元気やねぇ
ずっと、はしり回ってます。
あっち行ったり、こっち来たり^^;
ひとりでアドベンチャーしてはります。。
山の中も秋めいてきました。
どんどん涼しくなっていくと、なんだか夏の暑さが恋しくなります。
デビューと言っても、りんくうアウトレットでした
新しく海側に店舗ができたみたいなので行ってきました^^ ワンコもOKです。。
モールの中もうろうろOK
1階にも2階にも新しいお店がオープンしたました。。。
でも、買い物するところはいつも大体同じ所です^^;
グランピングも出来てたみたい。。
風が心地よく吹いて最高やん
お買い物の後は
アクアイグニス泉州温泉。。
ひとっ風呂浴びた後にも、又、お散歩^^
気持ち良し
月に一度の、大安寺さんへ
大安寺東塔跡
お天気も、なんとか晴れ
珍しくボール遊び
でも、すぐ飽きたので
大安寺町周辺の探訪へ^^
八幡様の参道からの、ぐるっと一町回り
暑さも少しましになってきたので、程よくお散歩できます。。。
古墳、発見!!
堺に住んでいると、古墳はそこかしこにあるので目新しさはないのですが
なんと、ここの古墳は中に入れました
前方後円墳の後円のテッペンあたり。
やんごとなきお方のお墓に、リコちゃんお邪魔させていただきました^^
前方後円墳の前方あたりには、瓦窯跡が
こんな感じで保存されてます。
悠久の奈良の都は、青に良し。。。
帰りは
定番の音の花ではなく、奈良パークホテルにある宝来温泉へ
なかなかのグッドな温泉でした^^
次回もここかなぁ^^