![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/0885c75c6281bfff3732215564089493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/a604ccf3e93027cd9a71ee8fc81d727d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/dd9213578e92a8b8aa08eec06c1df48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/5d6326c6b74236e37e3301a2a7c692ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/4f97ccab8fefabd4de93d970d82f66e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4e/84e1a8558eb97348c736d05b27e84316.jpg)
ソロキャンプ?デュオキャンプ?デビュー戦。20数年振りなキャンプ。12:00過ぎ現地到着。夜から大雨予報につき、チェックイン時、「決行しますか?」と、雨が強くなると途中の道路が通行止めになるらしい...ここまで来てキャンセルは無いと...「何とかなるよ!」と...チェックイン。今日は、若者男性ペアと夫婦、そしておじさん二人の3組。サイト内に屋根付き洗い場、テーブル椅子有り、雨が強くなったら、最悪、洗い場横にテント移動すればいいや...と。駐車場がサイトから徒歩10分なため、一旦、荷物を下ろし、駐車場往復。コンロでお湯を沸かしフィリピン土産なインスタントラーメンで腹ごしらえ後、テント設営...諸々苦戦し気がつけば、15:00過ぎ(一つ、一つ説明書とにらめっこ、老眼で説明書が見えない...次回は、半分の時間で出来るはず)ここからは、ひたすら飲んで、食べる。途中、シャワーを浴び、また、ひたすら飲んで、食べる。焚き火台購入は大正解!炎を見ているだけで現実逃避、ゆっくりと時が過ぎる。24:00前、雨が振り出し就寝。予想通り、眠れない...次回に向け“コット”購入検討。7:30起床、コーヒーを飲みながらダラダラと片付け、チェックアウト10:00を若干オーバーし管理人さんから苦言。大雨になる前に帰路へ。何から何まで揃っていて、綺麗なキャンプ場、200円でこの設備が使えるなんて安すぎる。予約取れれば再訪。