以前と違い開催も1日だけだし規模が縮小されて雪の像も今年は少なかった様な…
それでもねねちゃんボクちゃん達は町内の雪まつり会場へ夕方出掛けたよ
ぐんちゃんとバァバはお留守番(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
夕飯は餃子にしました
前回作ってから2週間以上過ぎてるから大丈夫
今回は要望通り皮も手作りにしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/85/568faec19624a8899699e5e000ed95f2.jpg?1708296881)
皮を薄くするの難しくて2倍の大きさでーす
でも弾力があって美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/71080a93cdccb61f555746415b596e62.jpg?1708262518)
餡はどんどん自己流になってまーす
大きな手なので餃子も大きくなるのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/44820e41afb27cabe7f7e06b34889d49.jpg?1708262501)
これ!ぷっくりと包みました(デカッ)
焼いたのはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/14b5833dfbb3ff698728ac3a1cd0effa.jpg?1708262900)
皮が…バリバリモチモチです
大きい餃子なので両面焼いたよ
パリパリ感が最高
こちらは水餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/a9738dc3e05a1d62a3e6f5c81043fb09.jpg?1708264910)
焼いた物より水餃子の方が人気でしたよ
ボクちゃんは焼き餃子の方が好きだった
タレはネギと醤油、中華ダシと胡麻油
熱々にした胡麻油を他の材料に掛けます
ジャーッという音と共にいい香りが立ち上って
美味しいタレの出来上がり!
いつもの餃子と比べるとびっくりする大きさ
2倍?イヤイヤ3倍かな…
また作らなきゃ〜
この次はもう少し時間にゆとりを持って作るね
大きさ厚みも標準にして…できるかな???