ゆるふわ日記

ひな祭り こんな写真もありました

お雛様は日曜日にしまいました
その前に姫ちゃんの着物姿の写真を撮りました

この着物、ママが生まれた時にプレゼントされたものです
ママもこんな小さな時着てました
親子って似てると密かに思う母でした(*^_^*)


今年もお雛様は高い所にチョッと置くって感じで飾りました
もう少し姫ちゃんが大きくならないときちんとは飾れないね

     
姫が手に持つ雛あられが欲しい利休


覗き込んで見ています

     
でも、姫ちゃんのお皿から取っては食べません

姫ちゃんが「どうぞ!」と一粒くれるのを浸すら待ってます

5粒位貰って喜んでいました~~

あられって軽くていくらでも食べれるね・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

利休母
kazubaさんへ
お世話係ならいいのだけれど食べ物に異常な反応をします
お目付け役のママに「もう駄目だよ」で5粒です小さな子もおやつを上げたくなるんですね
古い古い着物です春になったら陰干しをしてしまいますね
kazuba
可愛い姫ちゃん
利休君はお世話係みたい、
5粒の報酬、良かったネェ。
着物はずっと々残せる物ですね。
女の子は着せると喜んでくれるから
楽しみ、男の子はすぐに脱ぎたがって
苦しみよ
利休母
Cyazuさんへ
姫ちゃんはこの日、本当のお姫様になったようでした。
姫の喜ぶ顔を見て喜ぶママが可愛く思った母です。
利休はお供の様にピッタリくっついていました。
ご褒美のあられが美味しかったと思います(*^_^*)
利休母
tappeさんへ
随分前の着物でから柄が古いです
でも、いいの(*^_^*)この古さがいいのです
ひな祭りは華やかで特別なお祭りですね
楽しいですよ♪
Cyazu
こんばんは
http://blog.goo.ne.jp/alwayssomewhere
見ていて和みますね♪
着物だと本当に姫ちゃんですね♪
ちゃんとわきまえてる利休君、えらい!!
雛あられ貰えて良かったね(笑)
tappe
姫さん
きれいな着物でかわいいです。この着物は、これからも引き継がれていくのでしょうね。
 私の兄弟は男ばかり、子どもも男、おひな様にはまったく縁がなかった生活です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「利休と姫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事