ライマー烏丸

京都市南区の就労継続支援B型事業所ライマー烏丸です。
ひとりひとりのお仕事への意欲を応援します。

7月19日のライマー烏丸 利用者さんの投稿です。

2016年07月19日 | 利用者さん日記
毎日暑いですね!こんにちは、利用者Kです。
最近バテ気味ですが、何とか毎日頑張っていますが
ここんとこはたるみ気味です( ̄Д ̄;;


うーん疲れがなかなか取れなくて困っていますが
サプリなどで何とか補っています。
じんわり効いてる気もしますけどね。


お疲れ気味なら甘いものと栄養価の高いものを
摂る事が大事ですよね。
と言う事でまた食レポいきます(笑)


甘いものの代表格として、京都では抹茶系が上げられますが
その中でも中村藤吉が有名ですよね。
去年に行った時に、たまたま夜の7時過ぎに行った時に全く並ばず
入れたんですが、その教訓?通り先々週行って見たら甘かったです
あまぁーい!!(by スピードワゴン)・゚・(ノД`;)・゚・

外国人観光客がかなり並んでいて、結局のところ
20分くらい待たされてしまいました。
行ったのはSUBACO店。

で、20分+食べるまでの時間を合わせたら1時間近く?かかってしまいました。
その時食べたのがこれです!

 



4.5年前まではまだそんなには混雑が見られませんでしたが、
今では大分敷居が高くなってしまいました。
しっかし、ここのお店いつ、どの時間が空いてるんでしょうね?




パンケーキの有名なお店といえば、色々ありますが
星乃珈琲店が有名ですよね。
こちらは平日ならそんなに並ぶことがありませんが、やや店内が
こぢんまりとしています。
私はいろんなパンケーキのお店に行って来ましたが、こちらはかなり
おいしい方だと思います。
とはいっても、今回はトーストサンドの写真です(笑)
こちらも美味しいんですよ!

 


今回こそはパンケーキの写真を!(笑)
京都の有名なカフェの中でも有名なマールブランシュの写真です。
行って来たのは、本店ではなく伊勢丹店です。
こちらも平日でもやや混み気味です。
ここのお店限定パンケーキというものがありますが
(夕方の場合)に行ってもいつも売り切れていますが
この日(平日夕方)、たまたま食べる事ができました。




クリームたっぷりかかっていて、一見とても甘そうに見えますが
甘さは結構抑えられていて、食べやすかったです。
パンケーキの中はザラメが入っていて、良いアクセントになってます。


kさんの食レポは、後日第二段へと続きます。お楽しみに!




ライマー烏丸では事業の一つとしてネットショップの運営・販売をしています。


Yahoo!ショップとヤフオクで商品を出品していますので是非ご覧ください。


ライマー烏丸←Yahoo!ショップはこちらをクリック


rimer5178←ヤフオクストアはこちらをクリック

*軽作業・内職仕事低価格・小ロットから請負います!*


丁寧な仕事をお約束します。

「繁忙期の時期だけ人手が欲しい」「小ロットだから受けてもらえない」「簡単な作業だけど・・・」

「あまりコストをかけられない」「今お願いしている所と価格を比較したい」

などコストをかけずに軽作業や内職仕事(シール貼り・検品・入力・箱詰め・組立・おタタミ・袋詰めetc)を

小ロットから低価格で請負います。

企業様のお問い合わせお待ちしております。*お問い合わせでも大歓迎!*

☎075-202-5173ライマー烏丸)


就労継続支援A型事業所ライマー烏丸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする