こんにちは、ライマーブログ担当のKです。
今日は映画のお話をさせてもらいます。
日本では4月28日に公開された「スーパーマリオブラザーズムービー」
実は4月29日に見に行っていたのですが、書いていなかったので
書かせてもらいます。
あの任天堂で有名なマリオがついに映画化です。
ハリウッドと日本が共同して作ったアニメ映画です。
この映画の凄い所はマリオとルイージがまだスーパーがついてない頃からスタートだったんです。
私はマリオシリーズはDSソフトで三つしかしていません。
内容は「マリオカートDS」「スーパーマリオブラザーズ」「マリオパーティ」だけです。
なので、マリオの事はそんなに知らなかったんですが、
彼らが実はキノコ王国ではなく、ニューヨークで配管工をやっていたんです。
配管工の話は知ってましたが、ニューヨークでやっていたのは知らなくて、
驚きでした。
映画はマリオを知っている人ならあ~ってなる小ネタや、マリオをそんなに知らなくても
BGMやマリオや仲間たちやクッパなど沢山出てくるので、
ゲームの中に入ってマリオ達の様子を見ている気分を味わえます。
色々な小ネタが沢山あるので、マリオファンにとって良い映画だと思います。
私は3つしかプレイした事ないですが、その3つだけでもわかる内容があったので、
とても良かったです。
特典も貰いました。
特典の中身は映画の中に登場する小ネタの紹介をする小さな本と
ステッカーでした。
私はクッパが当たりました。
コロナがおさまってきて、こうやって映画に行けるようになったのが良いですね。
また色々な映画を見たい私でした。
今日は映画のお話をさせてもらいます。
日本では4月28日に公開された「スーパーマリオブラザーズムービー」
実は4月29日に見に行っていたのですが、書いていなかったので
書かせてもらいます。
あの任天堂で有名なマリオがついに映画化です。
ハリウッドと日本が共同して作ったアニメ映画です。
この映画の凄い所はマリオとルイージがまだスーパーがついてない頃からスタートだったんです。
私はマリオシリーズはDSソフトで三つしかしていません。
内容は「マリオカートDS」「スーパーマリオブラザーズ」「マリオパーティ」だけです。
なので、マリオの事はそんなに知らなかったんですが、
彼らが実はキノコ王国ではなく、ニューヨークで配管工をやっていたんです。
配管工の話は知ってましたが、ニューヨークでやっていたのは知らなくて、
驚きでした。
映画はマリオを知っている人ならあ~ってなる小ネタや、マリオをそんなに知らなくても
BGMやマリオや仲間たちやクッパなど沢山出てくるので、
ゲームの中に入ってマリオ達の様子を見ている気分を味わえます。
色々な小ネタが沢山あるので、マリオファンにとって良い映画だと思います。
私は3つしかプレイした事ないですが、その3つだけでもわかる内容があったので、
とても良かったです。
特典も貰いました。
特典の中身は映画の中に登場する小ネタの紹介をする小さな本と
ステッカーでした。
私はクッパが当たりました。
コロナがおさまってきて、こうやって映画に行けるようになったのが良いですね。
また色々な映画を見たい私でした。