またまたおそくなっちゃったけど、もうすぐ呉基地サマーフェスタ2016だから、
交通手段を再確認
呉駅から呉基地までの道って結構渋滞しますので、
混雑回避のためにバスでお越しください
(それに今年は護衛艦いずもも来るから心配してます
)
呉駅についたけど、どうしたらいいの!?

ってところから

改札出るとこんな感じです
右に進むと「鉄のくじら館」「大和ミュージアム」「江田島行きフェリー乗り場」などあります。
バスに乗るには左斜め前に進みます

その先の階段を降りますよ
降りてすぐ正面にはタクシー乗り場、バス停があります。

観光用の呉探訪ループバスを利用する場合は右側に進んで向かいの8番のバス停に・・・


時刻表は変更の可能性があるため、事前にホームページで調べるか下記へお問い合わせください。
くれ観光情報プラザ TEL0823-23-7845
通常の路線バスで向かう場合は階段を降りて左へ進み、3番のりばへ

路線図と行き先名だけでは判断つかないかも・・・
ということで、一番確実なのは3番乗り場のバスで「昭和町経由」と言われるバスは必ず、
呉基地(係船堀)の最寄りバス停に停まるよ!

呉基地(係船堀)の最寄りバス停は「昭和埠頭前」「潜水隊前」です。
バス停1つ分ですが料金がちょっと違います。
「昭和埠頭前・・・180円」「潜水隊前・・・220円」※平成28年7月現在
地方遠征の時にいちばん気になるところ・・・バス料金お支払い方法
交通系電子マネーは「PASPY」または「ICOCA」のみ利用できます。
電子マネーをお持ちでない方は乗車時に整理券を取って、降車時に現金でお支払い下さい。
バス車内で電子マネーへのチャージは可能ですが、おつりは出ません。また、現金の両替は1000円札のみ可能
主な観光地を巡るには一日乗車券が便利です。(一日乗車券で観光施設の入場料が割引になります)
一日乗車券が購入できるのは・・・
・広島電鉄の営業センターや営業課、出張所
・くれ観光情報プラザ
・大和ミュージアム受付
・呉阪急ホテル
・呉探訪ループバス車内(当日券のみ販売)
あ、3人くらいだったらタクシーもありかな(笑)
交通手段を再確認

呉駅から呉基地までの道って結構渋滞しますので、
混雑回避のためにバスでお越しください

(それに今年は護衛艦いずもも来るから心配してます

呉駅についたけど、どうしたらいいの!?

ってところから


改札出るとこんな感じです

右に進むと「鉄のくじら館」「大和ミュージアム」「江田島行きフェリー乗り場」などあります。
バスに乗るには左斜め前に進みます


その先の階段を降りますよ

降りてすぐ正面にはタクシー乗り場、バス停があります。

観光用の呉探訪ループバスを利用する場合は右側に進んで向かいの8番のバス停に・・・


時刻表は変更の可能性があるため、事前にホームページで調べるか下記へお問い合わせください。
くれ観光情報プラザ TEL0823-23-7845
通常の路線バスで向かう場合は階段を降りて左へ進み、3番のりばへ

路線図と行き先名だけでは判断つかないかも・・・

ということで、一番確実なのは3番乗り場のバスで「昭和町経由」と言われるバスは必ず、
呉基地(係船堀)の最寄りバス停に停まるよ!

呉基地(係船堀)の最寄りバス停は「昭和埠頭前」「潜水隊前」です。
バス停1つ分ですが料金がちょっと違います。
「昭和埠頭前・・・180円」「潜水隊前・・・220円」※平成28年7月現在
地方遠征の時にいちばん気になるところ・・・バス料金お支払い方法
交通系電子マネーは「PASPY」または「ICOCA」のみ利用できます。
電子マネーをお持ちでない方は乗車時に整理券を取って、降車時に現金でお支払い下さい。
バス車内で電子マネーへのチャージは可能ですが、おつりは出ません。また、現金の両替は1000円札のみ可能
主な観光地を巡るには一日乗車券が便利です。(一日乗車券で観光施設の入場料が割引になります)
一日乗車券が購入できるのは・・・
・広島電鉄の営業センターや営業課、出張所
・くれ観光情報プラザ
・大和ミュージアム受付
・呉阪急ホテル
・呉探訪ループバス車内(当日券のみ販売)
あ、3人くらいだったらタクシーもありかな(笑)
サマーフェスタ御家族も一緒に参戦されるんですね♪
私も一日中いるかも知れません(笑)
あまり日陰がないので、熱中症対策してお越し下さい