まいにち、日々、つづく

旦那→ADHD疑い
妻→不安障害
夫婦の悩み、自身の愚痴、不満などなどを綴っています。

謎、なぞ、ナゾすぎる

2022-08-24 23:45:10 | 日記
今日は疲れていたので早く寝ようと思い寝室へ行く前にトイレに行こうとしたら寝室からけたたましい旦那のいびき。


ゾッとした(笑)でも寝室に行ったら旦那はムクッと起きてCPAPに手を伸ばした。だから「付けてくれる〜♡」とホッとしたのも束の間…


私がスマホいじいじしてたら、すごいいびき!!そしたらなんと旦那はCPAPを握りしめて寝落ちしてるじゃありませんか!


はぁ、、、


ため息しか出ませんよ。こんなことはしょっちゅうなんですよね。前も握って寝落ちしてたので何でつけないの?と聞いたら「寝るときに付けるから」と言われました。

いやいや、もう寝てるじゃないの!しかも握ってから寝落ちするまで早いんですよ。それくらい睡魔がすごいならそのまますぐ付けて寝ればいいのに。


自分のいびきがどれだけすごい迷惑かけてるの、分かってないから、無呼吸症候群を軽く見てるから、CPAPのことを大事にしないのかな?と私は思ってしまいました。



自分のいびきで迷惑をかけて申し訳ないと少しでも思っていたり、無呼吸症候群を改善させて良い睡眠の質を目指してるならもうちょっと意識高いのかな〜?とゴーゴーいびきをかいてる旦那の横で考えてしまいます。私に言われて嫌嫌通院して、治療してるって感じがして。建前上、やってますよーってアピールなのか?ってね。



しかも!大体旦那のいびきで悩まされるのが私の仕事が休みの前日の夜。狙ってるはずはないと思うんだけど、7割くらいは休みの前日の夜は眠れない。だからつい昼寝をしてしまう。昼寝って言うかどっぷり爆睡。ひどいときは朝送り出してすぐ洗濯掃除やったら爆睡して気づいたらもう夕方、、ってのも何度か。



今日はいびきすごくて、一旦リビングに避難して小一時間して寝室に戻ったらちゃんと付けてたのでこれから寝られそうです。


それではおやすみなさい。



もっと言ってほしい

2022-08-18 23:22:40 | 日記
友人がお祝いでくれた圧力鍋をやっと初出ししました🔰


なんとなく説明書を読むことがめんどくさくて(笑)


ちゃんと読破して、初の圧力鍋クッキングトライしました!


牛すじカレー✨すごいですね!たった30分煮るだけでトロトロになるなんて😍

感動して旦那さんに出したのに、、

反応うすっ!
「おぉ!」しか言わない。ミートソースパスタのときと一緒。虚しい。悲しい。


リベンジで今度は豚の角煮!ちゃんと半熟卵もつけて!

またもや、、
「おぉ!」って言って卵丸呑み、角煮は一口で飲み込む。えーー?もっと感想とか言われたい!!


いつもは簡単にしたり、定番のメニューとかにしたりしてたけど、休みの日くらい時間かけてしっかり作ってもこの反応って悲しいな。やっぱりいつもじゃなくても、おいしいとか、俺はこれ好きだなーとか何かしら感想が欲しいな。嫌いな食べ物のときしか感想言わない。下手したら嫌いなもののときも言わないかもなー。無言で食べ残して去っていく。



友達には「言わなきゃ伝わらないよ〜うちの旦那も鈍感だもん」と言われた。私からしたら友達の旦那さんは全然鈍感じゃないと思う。遊びに行くと差し入れくれたり、子供のめんどうを率先してみてくれたり、ランチしてる所まで迎えに来てくれたり。
それは旦那さんたちが自発的にやってるのか、奥さん(友人)に言われてしてるのか、それは分かんないけど、聞いてる限りうちより状況は良さそうなきがします(笑)


ないものねだりなんだろうな、と私は思っています。お互い様ですよね、旦那さんもきっとよそ様の奥さんを見て羨ましいと思い、私も同じことを思う。それにしてもうちの旦那はどうなんだろう?と思ってしまいました。


気持ちが落ちこめば落ち込むほど、不安障害が増します。ここ数週間は特に。ありとあらゆる不安。特に加害恐怖に関してはすごいです。自分がどうこうよりも相手がある事柄について不安が出てきます。

特に旦那さんの注意欠如が現れたあとは不安が強くなります。私がやらなきゃ!って気持ちが強くなってだと思います。旦那さんが忘れ物や鍵の締め忘れ、電気の消し忘れがあったりすると私の確認行動が増えたり…


旦那さんはうっかりのことを軽く考え過ぎてて、逆に私はそのうっかりを重く受け止めてしまうようです。


複雑です、究極のガサツと超神経質が共存することの難しさ…


とりあえず今日は寝ます。いびきのBGMとともに。