見頃にゃっ。 2017年04月14日 19時48分43秒 | ボクの音楽の時間 暑いよう、暑いよう。 急に暑くなって、 桜は大丈夫にゃのか。 というわけで、 おかあちゃんが出掛けたついでに、 近くの桜の様子を見てきてもらうことに。 おかあちゃん、これこぶしの花だから。 咲いたばかりが青空に似合って、 まさに今が見頃にゃ。 そんな桜の週末、静かに聴きたい、 お勧めのピアノ曲は、これにゃっ。 シューベルトの即興曲、90-3。 内省的で美しい旋律のこの曲は、 ボクのとても大好きな一曲です。 毎年なぜか桜の写真をせがむポテネコに ぽちっと二つよろしくお願いいたします。
冷たい雨で一休み。 2017年04月11日 18時47分32秒 | ボクの音楽の時間 今日は本降りの雨かぁ。 桜の花も足踏みだけど、 こんな雨の一休みもいいかにょ。 というわけで今日のお勧めはこれにゃっ。 バイオリンでヘンデルのラルゴ。 忙しい人も火曜の晩にちょっと一休み、 ゆったりした気分になるにょ。 ま、ボクはと言えば、 一人でシャウトッ。 寒くて唄わずにいられないポテネコに ぽちっと二つよろしくお願いいたします。
落ち着かにゃいの。 2017年04月07日 21時43分15秒 | ボクの音楽の時間 4月は色々な始まりの季節。 そんなときこそ気負わず、 心落ち着かせたいものにょ。 というわけでお勧めの曲はこれにゃっ。 静かに厳かにゆったりと聴きたい、 バッハの無伴奏チェロ組曲プレリュード第1番。 実は我が家にチェロもあり、 ボクにとっては落ち着くどころか、 非常にうるさくて大迷惑にょ。 天敵チェロを弾くと暴れだすポテネコに ぽちっと二つよろしくお願いいたします。
三月もお別れ。 2017年03月31日 19時01分30秒 | ボクの音楽の時間 さてさて今日で三月は終わり。 三月は卒業、転勤、 何かと別れの多い季節。 そんなときのお勧めはこれにゃっ。 ショパンの別れのワルツ、69-1。 短い恋の別れの日に恋人に贈ったという、 優雅でありながらやるせない想いが滲んで、 オカマのボクにも沁みてくるにょ。 贈り物は曲より御飯が嬉しいポテネコに ぽちっと二つよろしくお願いいたします。
迷走中。 2017年03月29日 19時16分18秒 | ボクの音楽の時間 ただいま静かに瞑想中。 静かに瞑想中。 こんな時のお勧めは、 マスネのタイスの瞑想にゃっ。 神様に清い心を誓うどらまちっくな、 心が洗われるような名曲なんだけど、 ボクは意識が迷走しちゃって、 そのまま寝んね~。 悪さをしても悔い改めないポテネコに ぽちっと二つよろしくお願いいたします。