おでかけのーと

城跡めぐり、ガーデニング、編物。

ダイエット

2025-03-27 | ダイエット

3.29、かなりメンタルやられたけど、周りの人たちに癒やされた。

3.22、3人でカラオケ喫茶へ。

数日後の仕事終わりに、一緒に出かけた人から電話がかかってきた。
何かと思えば「私の通帳を盗んだでしょ!」と。
家族のように思って親切にした結果がこれとは、ショックすぎ。

3.19、まだ雪がちらつく。
 

3.15


3.11、天然わかめをいただいた。
 
わかめにはカリウムやマグネシウムなどのミネラルや食物繊維が豊富で、低カロリーらしい。
中華スープ、酢味噌あえ。
 

3.8、ウォーキング45分
   
鳥が地面をつついて何をしてるのかと探してみた。
サザンカの種かと検索してみたら違うっぽい。
 

3.6、ラジオ体操中、真上に虹を発見。
 
全料理にお酢をかけてダイエットしようと思う。
アルコールが入ってるのは効果が薄いらしい。

3.2、コンサートに連れてってもらった。
新沼謙治さんが一番よかった。
 

3.1、ウォーキング35分

2.28、お弁当の日で、豪華ステーキ弁当をいただいた。
帰って体重をはかると、1ヶ月で2kg増えてた。
進化のスピードがはやい。
ウォーキングしなきゃ。
 

2.8、昨日の仕事帰りは横殴りの雪。
今朝は薄く積もってた。
めっちゃ寒くて今月はゴロゴロ。
 


この世は刑務所

2025-03-26 | 心理学

この世は刑務所だと思えば、悪人がいて当たり前、平穏なときは油断するな。
模範囚で生きて、更生して出所する。
来世は飼い主に愛されて食っちゃ寝できる天国のワンコに生まれるのだ。

悲劇のヒロインに浸って腐ってるのは、自分で自分を地獄に突き落としてるようなもの。

酷い目に遭っても、お世話になったことを忘れてはいけない。

まともな人は悪口を言わない。
荒んだ生活のはけ口で悪口が出る。

汚い心で正しいことはできない。


クリスマスローズ5号ゴールド

2025-03-25 | クリスマスローズ

2024.12.4、ゴールドを買った。
 
2025.3.23、葉っぱを切ったからか、新しい葉っぱが出てきた。


綿

2025-03-23 | 

綿(アオイ科)
3.20、いただいた。
 
耐暑性はあるけど、耐寒性がないから一年草扱いらしい。
発芽適温20~25℃、5月に種まき。一晩ぬるま湯につけて綿毛を取り除く。直根性だから直まきがいい。
摘心しないと花をつけにくいらしい。本葉が6枚か、7月下旬に摘心。
枝が折れやすいので支柱をする。
7月上旬~11月が開花期。


ミニミニバラ2号須恵姫2023-2025

2025-03-21 | 庭/薔薇

2025.2.22
 
3.16

...
ミニミニバラ(バラ科)
https://blog.goo.ne.jp/rina-go/e/0d5db9219a75a4620326b9649a2ce64d 2021-2022
2022.4.17→6.30、挿し芽。
 
2023.2.25、新居で虫に葉っぱを食べられまくった。
小山内さんの教えに従って、ガッツリ剪定。


4.16、蕾が出てた。
 
5.12、5.18、咲き始めた。