前回の続きを書きます。
まだpart1をご覧になっていない方は
そちらからご覧ください😌
返ってきたカルマに
気づける人と気づけない人の差は
ズバリ!魂の学びなのです。
まさに、修行が足りんってやつです笑
人は生まれ変わりその度にカルマを前世から受け継ぐ。
そこで失敗や成功をして学び続けてきた魂の古い人ほど
気づけるのです!
周りにいませんか?
うわー、あんなに若いのに貫禄あるな、考え方が的を得ているなぁ〜って人😂
そういう方はほとんど魂が古い(生まれ変わりの回数が多い)方達です🤣✨
魂の学び、生まれ変わり(輪廻転生)についてはまた後日更新しますね😊
ではそれを含め、思いますよね?
良いカルマ50:50悪いカルマだったとするなら
これをゼロにすればいいんだろー!って笑
そこまでいけたら神様です。人間ではありません。笑
0にするのはなかなか難しいです。
なぜなら、
知らず知らずに他人を傷つけてしまっている事も
ありますからね。
けれど、比較的0に近いところで生きるというのは
誰でも努力できることだと思います。
私、綺麗事は嫌いなのでいいません。笑
人間なので魔がさすこともあります。
時には悪いこともしてしまいます。
人を嫌な気持ちにさせてしまうこともあります。
人間なのでそれはあたりまえです。
けれど、ほんの少し人に優しくしてみる。
ほんの少し良いことをしてみる。
このほんの少しの積み重ねがあなたの人生を良くしてくれるかもしれません。
そう思うと、嘘か本当かわからないけど
少し努力してみようかな?と思いませんか?
私は思います!笑
あなたも今日から
ほんのすこーしだけ変わってみませんか?
莉來(rira)
こんばんわ🌙
前回も沢山の方が訪問してくださってました。
いいねをくださった方もありがとうございます😌✨
今日もたくさんの方に訪問して頂けますように⭐️
みなさんカルマってご存知ですか?
カルマ、カルマの法則。
これはスピリチュアルの世界を語るうえで絶対に外せない仕組み?法則?です。
カルマの法則を詳しく語ると非常に長く、
難しいよ😊?と旦那さんに言われたので、
旦那さん監修の元簡潔にまとめてみようと思います。
一言で簡単に言えば
「いい事も悪いことも自分に返ってくる」です。
いい行いをすればそれはいい事になって自分に返ってくるし、悪いことも同様です。
いや、めちゃくちゃ単純だし簡単じゃん!
と思ったそこのあなた!
そんな単純なら苦労しません!笑
ややこしくなってしまう理由が大きく分けて3つあります。
-1つ目-
行動したら割とすぐ返ってくる人と、
溜まって溜まってドーン!で返ってくる人の
2パターンがあります。
このパターンがどうやって決まるかは
守護霊など神のみぞ知るといったところでしょう。
-2つ目-
今世のカルマだけでなく
前世のカルマも含まれています。
例えば、車を走らせるにはガソリンが必要ですよね?
このガソリンは基本的になくなりかけてきたら
みなさんはガソリンを入れられると思います。
前世のカルマとはその車に残っているガソリンで、
あらたに入れるガソリンが今世のカルマです。
そこから車を走らせると排気ガスが発生しますよね。
その排気ガスが良いも悪いもカルマ(カルマの清算)なのです。
-三つ目-
良い事悪い事をしたときに返ってきた
このカルマに気づかない時がある。
例えば、
すぐに返ってくるパターンの方だったとします。
他人に優しくしたら他人に優しくされた。
でも、その優しさに気づけない。
そして、相手に負のカルマを与えてしまった。
本人は気づいていないので悪気がなくとも
知らず知らず負のカルマを受けてしまう事となる。
えーーー!?そんなの理不尽じゃん!って
思うかもしれませんが、
カルマとはそういうものです。笑
次回に続く…