202302321 令和5年 倫勝寺春彼岸会さんぜ法要
・・・・・・・・・・・
園内は桜が咲き始めました。
まだ咲き始めなので花数は少ないのですが、園内全体が明るくなってきたように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/9823fff413783dccd2168fcfe0cb551a.jpg)
15区には緑萼系の桜も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/87a36ee80d157b55559b00340edc82ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/53/e3fde1aead6a820d9988d2d00c0b04a4_s.jpg)
15区は戸塚カントリ-との境に椿も咲いています。
やぶの中なので鑑賞には適さない場所なのですが、大振りの花でなかなか見ごたえがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/26/61c1a16ffe7da04190d0d1748b165eb0.jpg)
ちょっと奥まったところなので薄暗く、情緒たっぷりなのです。
雰囲気があるので皆さんにも見てもらいたいのですが、なにせ解りづらいところなのです・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/08/18db153a2bb29988e9f9377d857ef1e5_s.jpg)
桜や名残りの水仙も咲いていて、15区は静かに春迎えのお彼岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/b3/b0be7f954ccdd393a50947f120af4473_s.jpg)
今日はここまで。