![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/c1f3e07816788a24574ed7cbf5b1d1e5.jpg)
◎4月の倫勝寺 行持日程
坐 禅 会 ( 於 本 堂 )
8 日 ( 火 ) 夜坐 夜7時より9時
13 日 ( 日 ) 暁天 朝7時より8時
※都合により坐禅は2回です
写 経 会 ( 於二階和室 )
25 日 ( 金 ) 午前10時 開席 ・ 午後2時 読経
◎4月8日は花まつり。お釈迦さまのお誕生日です。
5日から鳳倫閣玄関前に誕生仏をおまつりし、甘茶の接待をいたします。
倫勝寺住職 馬場義実 合掌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先月末、昌龍寺で49日忌と納骨があり、出かけて来ました。
墓地から見る東京湾は、タンカーの事故があってオイルが流れているとは思えない穏やかな春の海。
カジメやヒジキの新物が油まみれになったり、漁網がダメになったりして、漁業関係者には大打撃・・・・・もちろん、館山や富津など観光地にも大きな影響があるようです。
山間の畑からは河鹿やウグイス鳴き声が聞こえるとても良い時期になりましたのに、海辺のほうは、そんなゆったり構えていられる雰囲気ではなさそうです。
早く元の穏やかな海の様子に戻れますよう、祈念しております。
今日はもう一本。
さんぜのまなざし goo別院 1404