goo blog サービス終了のお知らせ 

屋根裏部屋

ゆるく呟いています。

理解度。

2019年06月28日 21時51分37秒 | free talk





NETの旅

パステル/コピック

探し


ベビメタちゃん

3人体制復活( ;∀;)

衣装も

ツインテール/ポニーテール復活

よかった♪~よかった♪~


話変わりますが…

子供が発達障害の方が

やたらと詳しくて

色々と教えて貰ったが

本人がそうだったとは

今思えば

なるほどなぁ…

と思った


家が医者の家系は

血の関係で調べるんだって


多いらしいです(^^;;

医者の娘がそこにいて

本人から、多分私アスペルガー

と言っていたし

親も多分そうだと思う

と言っていて

納得した。


発達障害は、

表からは判断出来ないし

面接の時とは

絶対解らない

普通に仕事できるんだけど、

他の事が出来ない

イレギュラーで仕事入ったり

ルーティンもの以外は

仕事が出来なく

理解も出来なかったりするので

ようやく発達と判断出来る


教え方も

教え方があって

ネットで調べたりすると

どのように、指導をすれば良いか

は書いてある

あと、上長や担当に相談すれば

対応策を教えてくれる

本当に発達障害が多すぎる(^^;;


手帳貰って

働いたら

障害補助で給料と別に頂ける

所もあるし

大手企業で働いたら

障害対応はちゃんとしてるので

あとは、社内の差別や

その辺の社内教育がされているか

だよね…。




本人が隠さずに

自分はこうです!!

と言ってくれた方が

救いようがある

場所によりけりだけどね


ではでは。






理解とは。

2019年06月28日 19時01分42秒 | free talk









久々のスタバ

レモンヨーグルト発酵フラッペチーノ

で、ご褒美タイム


仕事場で、

マジの発達障害の方と

仕事をした事がある

やっぱり…

その方の子供も障害持ち

その方…

紙を言われた通りに折れない

で教えてくれた方に

注意されブチ切れて

私はちゃんと折ってる

おかしいと思って

折らせたら

違う(^^;;

教えたら途中で切れる


一緒にいたもう1人の方は

頭が良いけど、アスペルガー持ち


あの人もやばかった

どーにか発達障害の方が

納得して

折れる様になったけど

仕事中に理解出来ずに

よく切れていた


辞めた後…

個性や人と言われていたので

やっぱりか…(^^;;

だったけど、

発達障害の方は

自分が発達障害と言うものを隠すのに

発達障害ではなく

弱そうな人を

あいつ頭おかしい

あいつも障害だよなぁーとか言ったり

すげぇーやばかった


正社員雇用で退職したけど

障害者雇用の所なんだろうなぁ…

うつ病も障害者雇用になったり

今の時代は、

障害っうものが

幅が広くなった


仕事も育成期間っうものがある

人の事をちゃんと言う事を聴いて

勉強すれば…

一人前になるはずが

それができない

まぁ…普通は解雇です

合わないので

別の道へとなる


売れなかったりできなきゃー解雇ですわ


ではでは。





だからさー

2019年06月28日 07時54分52秒 | free talk





完璧な寝坊

道が空いていて

助かった

眠すぎるー


低収入が下に敷きたくて

貧乏生活が普通

そー言う洗脳を

させるのが


マジでいらねーよ存在から全て


普通なモノを普通に買う

なんで他人は買えるのに

自分は買ってはいけない

完璧なイジメでしょ!!(怒


さーてと、

ではでは。