
NETの旅
パステル/コピック
探し
ベビメタちゃん
3人体制復活( ;∀;)
衣装も
ツインテール/ポニーテール復活
よかった♪~よかった♪~
話変わりますが…
子供が発達障害の方が
やたらと詳しくて
色々と教えて貰ったが
本人がそうだったとは
今思えば
なるほどなぁ…
と思った
家が医者の家系は
血の関係で調べるんだって
多いらしいです(^^;;
医者の娘がそこにいて
本人から、多分私アスペルガー
と言っていたし
親も多分そうだと思う
と言っていて
納得した。
発達障害は、
表からは判断出来ないし
面接の時とは
絶対解らない
普通に仕事できるんだけど、
他の事が出来ない
イレギュラーで仕事入ったり
ルーティンもの以外は
仕事が出来なく
理解も出来なかったりするので
ようやく発達と判断出来る
教え方も
教え方があって
ネットで調べたりすると
どのように、指導をすれば良いか
は書いてある
あと、上長や担当に相談すれば
対応策を教えてくれる
本当に発達障害が多すぎる(^^;;
手帳貰って
働いたら
障害補助で給料と別に頂ける
所もあるし
大手企業で働いたら
障害対応はちゃんとしてるので
あとは、社内の差別や
その辺の社内教育がされているか
だよね…。
本人が隠さずに
自分はこうです!!
と言ってくれた方が
救いようがある
場所によりけりだけどね
ではでは。