さて、いよいよ伊東最後の食事
フィナーレを飾る、最後を締める大取はやっぱココ
鮨『壽々丸』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/e69b7f08e6e0e7bd77ff628988f9d4e9.jpg)
実は着いた日(16日)の夕食を食べに来たんだけど、デジカメをホテルに忘れて…(-_-;)
その時は『つまみ中心』だったので、本日は『握り中心』で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/9726007cf623f6686414bdfe95352139.jpg)
最近の大将は『壽々丸』に乗って釣り専門で…あまり店には顔出さないようで…
カウンターには『アニキ』と『きよし』…ホールに大将のお嬢さん、長女と次女が楽しく向かえてくれます…
では、堪能しに、行って来ま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/faa15f8c18e41241b1f43c88cf3d2d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/875b13c8fab589cbd0a5a80dbe333ae7.jpg)
突きだしの『もずく』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/5dfa9f5b3678ca342f80fe8e7438a959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/48ecbf5d1ca8d82d64245994f8cd530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/c78cbc7620431956c4817d1b35a06f00.jpg)
『アニキ』が旨いから食ってけ!って『カジキ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/8f916ad2dd48fcb47f9f7ff0a4df28e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/c08345881efad1e39260d20a91e04c8f.jpg)
これもアニキが…『カジキのハツ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/429df14dc1ab2e326e1afcf1867d869b.jpg)
コリコリ…うまっ!
20年くらい前、最初に壽々丸に来た時びっくりしてとりこになった『下足』
太っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/84a672f0fdee91e47a23bee9293de73a.jpg)
まだ(少し大きめだけど)『新子』が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/fbf1f348a21c65b357ac8feadf789f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/a5d2eb97379c352b867783c81721fbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/587310d28b0098d34e70598f6052de69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/bbeda501acd6089d98e4ee0a57bfd54f.jpg)
朝漁れ『生しらす』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/83bba73be4497dc894937dbf93b08562.jpg)
アニキが、今『ズケ』にすっから、ちょい待ち…って浸けて握ってくれた『金目』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/3e46eb8ab0cf1f67f81f9ebc9e57a1d2.jpg)
荒海のトゲトゲ『サザエ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/cbf52c95b2ce0c842fad25c5666f32cc.jpg)
ワタは『つぼ焼き』にしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/bec369240d078b55caa3b5ff9c31180d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/afd338584c815606938e2fb6cd456fcf.jpg)
『きよし』が薀蓄を語っていた『青柳』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/6482253d6f4b6f34d53049524655c207.jpg)
アニキが「造らせろ」って、しばらく奥の厨房に入って持ってきた『金目の煮付け』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/9731b93e3cd34f5d520160a4351803d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/2659bdd8817541223926c969ccc257f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/2f5b38092a29924f77f0dc56874f1a64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/6ec56505dd41740ccf334f57200eebbe.jpg)
う~ん、酒もイッてるし、なんだかおなかも満腹満足…おとといも来て、だいたいお勧めも一通り食べたし…
美味しかったぁ! (^_^)v
やっぱ壽々丸ぅ
でもここでもやっぱ…昔は昼も夜も、開店時間が過ぎると、すぐさま満席になったもんなんだけどなあ…
て言うか伊東の街そのものが…アーケード商店街にしたって半分シャッターが下りてるし…
15年の歳月は… 昔はどこも賑やかだったのになあ…
夏の最盛期でも「たいしたことない」そうです
でも、旨かったあ!ごちそうさまでした
石船庵のお饅頭と、平田屋さんの干物を買って帰りま~す
初日の『福々亭』を未だ行ったことのない『五味屋』か、もう1回『伊豆っ子ラーメン』にしとけば良かったかなあ…と、ちょい後悔 (T_T)/~~~
でも『かっぽれ』デビューは大収穫!(^_-)-☆ でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/fa02fbdcfab07c8a50a92b88bf43e93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/b664518ad8f5447bb911fb8dc42c3fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/2f2cb99737342c4fdd2d75d78c055f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/24a35f066ab51e5a135d5a0f36ef5f62.jpg)
温泉入って…旨いもの食って…
ではスーパービューに乗って帰りま~す (^.^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/d9433dc9ecfe2fa06a8a0c18ec298285.jpg)
壽々丸@伊東
85/100
《和食 鮨 外食》
フィナーレを飾る、最後を締める大取はやっぱココ
鮨『壽々丸』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/e69b7f08e6e0e7bd77ff628988f9d4e9.jpg)
実は着いた日(16日)の夕食を食べに来たんだけど、デジカメをホテルに忘れて…(-_-;)
その時は『つまみ中心』だったので、本日は『握り中心』で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/93/9726007cf623f6686414bdfe95352139.jpg)
最近の大将は『壽々丸』に乗って釣り専門で…あまり店には顔出さないようで…
カウンターには『アニキ』と『きよし』…ホールに大将のお嬢さん、長女と次女が楽しく向かえてくれます…
では、堪能しに、行って来ま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/faa15f8c18e41241b1f43c88cf3d2d3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/875b13c8fab589cbd0a5a80dbe333ae7.jpg)
突きだしの『もずく』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/5dfa9f5b3678ca342f80fe8e7438a959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bf/48ecbf5d1ca8d82d64245994f8cd530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/c78cbc7620431956c4817d1b35a06f00.jpg)
『アニキ』が旨いから食ってけ!って『カジキ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/8f916ad2dd48fcb47f9f7ff0a4df28e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/c08345881efad1e39260d20a91e04c8f.jpg)
これもアニキが…『カジキのハツ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f1/429df14dc1ab2e326e1afcf1867d869b.jpg)
コリコリ…うまっ!
20年くらい前、最初に壽々丸に来た時びっくりしてとりこになった『下足』
太っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/84a672f0fdee91e47a23bee9293de73a.jpg)
まだ(少し大きめだけど)『新子』が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/fbf1f348a21c65b357ac8feadf789f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/a5d2eb97379c352b867783c81721fbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/587310d28b0098d34e70598f6052de69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/17/bbeda501acd6089d98e4ee0a57bfd54f.jpg)
朝漁れ『生しらす』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3b/83bba73be4497dc894937dbf93b08562.jpg)
アニキが、今『ズケ』にすっから、ちょい待ち…って浸けて握ってくれた『金目』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/3e46eb8ab0cf1f67f81f9ebc9e57a1d2.jpg)
荒海のトゲトゲ『サザエ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/cbf52c95b2ce0c842fad25c5666f32cc.jpg)
ワタは『つぼ焼き』にしてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ec/bec369240d078b55caa3b5ff9c31180d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/afd338584c815606938e2fb6cd456fcf.jpg)
『きよし』が薀蓄を語っていた『青柳』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/6482253d6f4b6f34d53049524655c207.jpg)
アニキが「造らせろ」って、しばらく奥の厨房に入って持ってきた『金目の煮付け』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/9731b93e3cd34f5d520160a4351803d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/2659bdd8817541223926c969ccc257f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/56/2f5b38092a29924f77f0dc56874f1a64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/6ec56505dd41740ccf334f57200eebbe.jpg)
う~ん、酒もイッてるし、なんだかおなかも満腹満足…おとといも来て、だいたいお勧めも一通り食べたし…
美味しかったぁ! (^_^)v
やっぱ壽々丸ぅ
でもここでもやっぱ…昔は昼も夜も、開店時間が過ぎると、すぐさま満席になったもんなんだけどなあ…
て言うか伊東の街そのものが…アーケード商店街にしたって半分シャッターが下りてるし…
15年の歳月は… 昔はどこも賑やかだったのになあ…
夏の最盛期でも「たいしたことない」そうです
でも、旨かったあ!ごちそうさまでした
石船庵のお饅頭と、平田屋さんの干物を買って帰りま~す
初日の『福々亭』を未だ行ったことのない『五味屋』か、もう1回『伊豆っ子ラーメン』にしとけば良かったかなあ…と、ちょい後悔 (T_T)/~~~
でも『かっぽれ』デビューは大収穫!(^_-)-☆ でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/fa02fbdcfab07c8a50a92b88bf43e93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f3/b664518ad8f5447bb911fb8dc42c3fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/2f2cb99737342c4fdd2d75d78c055f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/69/24a35f066ab51e5a135d5a0f36ef5f62.jpg)
温泉入って…旨いもの食って…
ではスーパービューに乗って帰りま~す (^.^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/d9433dc9ecfe2fa06a8a0c18ec298285.jpg)
壽々丸@伊東
85/100
《和食 鮨 外食》