昨日、退院しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
3年前、開腹手術をしたのが今回の腸閉塞の原因だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
再発予防のため、退院後も食事に関して、栄養指導して頂きました
もうこんな思いはしたくないので、しっかり低残渣食を作っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ここから先は、私の備忘録(うる覚えなので、正確さは欠けると思います)なので
興味のない方は飛ばしてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
【備忘録】
1日目:18:30頃 腹痛と吐き気(嘔吐)
20:30 救急車依頼
21:00過ぎ病院到着
CT、レントゲン、血液検査…痛すぎてあとは覚えてない
胃?十二指腸?までの管を鼻から入れる
点滴もする
24:00過ぎかな時間はわからないが腹痛と吐き気が落ち着く
2日目:Dr.から家族に病状説明(私も同席)
PM イレウス管を鼻から入れる
1日目から絶食(食べたくないし、食べられない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/ee8a3f8ee9c8f9f8930b2eeab8d08b88.jpg)
5日目:イレウス管外す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/d9a964e3809ffa439f38bf3f79c08851.jpg)
6日目:ポカリのような飲料を飲めるようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/12881504e9a3a696c97374bf6b689aef.jpg)
7日目:重湯と具なし味噌汁、メイバランス等を食べられるようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/ae062970ad3576fb07e6133ca72b5cb7.jpg)
8日目:腹痛と吐き気(少し嘔吐)があり、またも絶食
順調にはいかない
9日目:重湯と具なし味噌汁、メイバランス、ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/ec1efa28e049221593765945fe80fc11.jpg)
13日目:5分粥と具入り味噌汁 副菜も食べられるようになる
いっきに豪華になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/23048fb6470e648dfbf2ad32c92bbce7.jpg)
15日目頃:点滴終了
17日目:全粥になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/21aa56932b85e250de2ab101e96da8c9.jpg)
18日目:全粥
Dr.から病状説明 1~2週間自宅療養とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/ca78447170a5b25224fef987587d5401.jpg)
19日目:退院
8日目のアクシデントがなければ、もう少し早く退院できたと思う
ぽちっとお願いします~
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
3年前、開腹手術をしたのが今回の腸閉塞の原因だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
再発予防のため、退院後も食事に関して、栄養指導して頂きました
もうこんな思いはしたくないので、しっかり低残渣食を作っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ここから先は、私の備忘録(うる覚えなので、正確さは欠けると思います)なので
興味のない方は飛ばしてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
【備忘録】
1日目:18:30頃 腹痛と吐き気(嘔吐)
20:30 救急車依頼
21:00過ぎ病院到着
CT、レントゲン、血液検査…痛すぎてあとは覚えてない
胃?十二指腸?までの管を鼻から入れる
点滴もする
24:00過ぎかな時間はわからないが腹痛と吐き気が落ち着く
2日目:Dr.から家族に病状説明(私も同席)
PM イレウス管を鼻から入れる
1日目から絶食(食べたくないし、食べられない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/ee8a3f8ee9c8f9f8930b2eeab8d08b88.jpg)
5日目:イレウス管外す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/d9a964e3809ffa439f38bf3f79c08851.jpg)
6日目:ポカリのような飲料を飲めるようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/12881504e9a3a696c97374bf6b689aef.jpg)
7日目:重湯と具なし味噌汁、メイバランス等を食べられるようになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/ae062970ad3576fb07e6133ca72b5cb7.jpg)
8日目:腹痛と吐き気(少し嘔吐)があり、またも絶食
順調にはいかない
9日目:重湯と具なし味噌汁、メイバランス、ジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cb/ec1efa28e049221593765945fe80fc11.jpg)
13日目:5分粥と具入り味噌汁 副菜も食べられるようになる
いっきに豪華になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/72/23048fb6470e648dfbf2ad32c92bbce7.jpg)
15日目頃:点滴終了
17日目:全粥になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7c/21aa56932b85e250de2ab101e96da8c9.jpg)
18日目:全粥
Dr.から病状説明 1~2週間自宅療養とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/ca78447170a5b25224fef987587d5401.jpg)
19日目:退院
8日目のアクシデントがなければ、もう少し早く退院できたと思う
ぽちっとお願いします~
思ったより入院が長引いて大変でしたね。
それにしても3年前の開腹手術の余波というのは
驚きますね。
開腹手術をしたあとはなりやすいというのは
知ってましたが、そんなに月日を経てもくるんですね💦
再発しやすいとのこと、お大事にしてくださいね
☆
開腹手術後こんなに機関が経ってから発症するなんて、油断してました。
再発防止のために食事は、手間がかかりますが、頑張って作っていきます☆