路地裏のギボウシ

イワギボウシ、ヤマシャクヤク、ヤマユリ、斑入り山野草栽培してます。育種にて良い個体が出来てます♪

ムサシアブミ 双頭花 多葉性 石化 変態なテンナンショウ

2019-04-27 18:56:16 | ユキモチソウ テンナンショウ類

 

ムサシアブミ 双頭花 多葉性 石化 変態なテンナンショウ

 

今まで気が付かなかった

ムサシアブミの双頭花

花が双子です。二つ開花するってこと

 

面白いね♪

テンナショウ類は好きなんで、面白いのがあります♪

 

 

 

 


もうすぐ終了 ヤフーブログ 沢山の画像が消えて無くなる??? 困ったモンです

2019-04-27 16:49:37 | 植物

 

まだサービス終了まで時間があるので、紹介します

ヤフーブログ

https://blogs.yahoo.co.jp/tybym054/MYBLOG/yblog.html

プロダイダーのサービス終了後は、どこかに移行するつもりですが、先のことはどうなるか?

 

 

沢山の画像をUPしてます

 

やがて消えるので今のうちに見てね♪

 

 

 


イワギボウシ 斑入り オリジナル 交配 育種 美しい季節です 美味そうです♪

2019-04-27 16:21:50 | ギボウシ

 

銘 後ノ上の帝

 

 

 

 

銘 後ノ上の白波

 

 

ラベル落ち

良くなる個体なので、交配履歴が不明になったのは残念(汗)

 

 

選抜種

 

 

選抜種

 

ギボウシの育種で良い個体ができてきた♪

最近は、羅紗に重点を置いてるが、ギボウシの基本は、

斑入り

だね♪と、思う

 

縞斑の個体は、株分けにて増やすんだけど、

中々思うように増えない

青葉、幽霊、チョビ斑が出るんだよね・・・

ま~だから、上物には価値があるんだけど♪