映画やドラマの感想記

思いつくままにドラマの感想を記録。ネタバレ有り

渇き。

2020-10-17 22:05:00 | 映画感想
正直、観なければよっかったなと…
こういうのは苦手です
まだホラーのがいいです(-_-)

だって結局主人公はサイコパスだったって理由なだけだし…
ただバイオレンス描きたかっただけなのかな?
なんか最後が夢落ちだった作品ぐらいガッカリです。

エクソダス

2020-10-08 16:36:00 | 映画感想


モーセの話です。主演はクリスチャンベールです。
ラッセルクロウのノアより面白かったです。

あの有名な海が割れるシーンも科学的で信憑性があって納得できた。

ノアの箱船は無理がありすぎて、、、あんな大きな木船作れる?とか、あんなに動物乗る?とか、、、

やっぱり神様って宇宙人のことなんだろうなあ〜
宇宙人だと思うと全ての謎がクリアーになるもの。

それにしてもラムセス役の役者さんのメイクが気になって仕方がなかった笑

やはり白人の方が中東のメイクをしているのは違和感しかない(^^;)

ラムセス役の役者さんが気になってどなたなのか調べてみた
こちらが普段のジョエルエドガートンさん


優しげな方ですね〜

これがラムセス役のジョエルさん




全然別人😱
やはり毛って偉大ですね

こちらの写真を見つけた時思わず微笑ましく思いました☺️







またの名はグレイスとリグレッション

2020-10-08 16:00:00 | ドラマ感想


この2つのドラマには共通点がありました。

悪魔又は霊は本当に存在して人に取り憑くのか?
美しい少女が嘘をついてるなんて誰も信じられない。
後退催眠。
そしてどちらも事実をもとにしたドラマということです。

グレイスのほうはまだメイドがいた時代の話で昔のメイドの生活など知れて面白いです。
昔の身分のない女達がどんな扱いだったかを考えると、事件を起こしたことに共感します。
この話の面白いところは、本当に彼女に霊が取り憑ていたのか?というところです。
もしくは二重人格なのか?とか、とにかくこんな信仰深く清純そうで美しい娘が嘘をつくなんて想像できないわけです。

リグレッションのエマワトソンも、信仰深くて美しさにみんな騙されてしまいます。

どちらも一見慎ましく可憐な少女に周りの人が騙される話でした。


ウィンチェスター ミステリーハウス

2020-10-08 15:59:00 | ドラマ感想


だんだん海外ホラーの耐性がついてきてそんなに怖く感じなくなってきました。

以前観たヒルハウスの、幽霊屋敷の歴史でも観ているみたいです。

このウィンチェスター ハウスは実在する幽霊屋敷らしい。

もしかしたらヒルハウスのモデルだったかもしれません。

ヒルハウスの続編明日解禁!怖いけど楽しみです!

新聞記者

2020-09-30 20:13:00 | 映画感想

だいぶ前に観たので細かい内容を忘れてしまったが、印象的だったシーンは官僚内に、ネットで情報操作する部署がある事だった。

これはどこまでフィクションなのかがわかりませんが
実際、政府関係者が普通の人のフリしたアカウントで情報操作をしていても不思議はないな、と思ってしまう。

政治に限らないですけど…
芸能関係でも会社が雇って世論を事件から目を逸らそうとしている可能性はあるのではないかと。

たまにツイッターのトレンドのTL見てると、違うアカウントで同じ内容を少しニュアンスを変えれて投稿しているのを見かけるし…
私達はそうやって少しずつ違う方へ先導されているのかもしれない、とこの映画を観た時に感じました。

新聞記者役は韓国の女優さんだったが、韓国というと、昔観た韓国ドラマを思い出しました。

本当は40近いのに30と偽ってる男性アイドルの話で、変な噂がたつと、事務所でネットを使って批判的な世論の反対の事を色々な偽名を装い投稿する部署があった。
ラブコメディでとても面白いドラマでした。題名は確か、「ラストスキャンダル」です。

そして悲しいことに、この主演の女優さんはネットの誹謗中傷によって自殺されてしまったんですよね😢