![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
7月24日(土)。。。結局ロニー君はロニ子になりました
ず~っと悩み、決断できずにいたこと・・・ロニーの去勢手術
我が家が初めて迎えたワンコ「ロニー」
女の子のようなつぶらな瞳、うれしい時内股でお尻をぷりぷりしながら小刻みで歩く愛らしい後姿、
お散歩のときすぐに「抱っこして~」と二本足でせがむ甘えん坊なところ・・・
今ではもう大切なかけがえの無い家族の一員です
そしてこのどうしようもなく愛おしく大切なロニーの将来のこと折に触れて悩みました
でも先週末の夜のことです
元々イタリア男のロニーですからクンクンは大好きですがこの日の盛り上がり方はちょっと違いました
もしかしてシュったんのヒートがきちゃった?と思うくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
2ワンともとってもうれしそうで引き離すのがつらくなるほどでした
でもシューシャはまだ7ヶ月1.5kgしかない小さな体ですから妊娠しちゃったら大変なことになるととても焦りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そしてすぐにシューシャの避妊手術のことを相談しに病院へ行ったのですが・・・
先生は週末の様子を聞いて(シューシャは多分成犬になってもタイニーサイズでリスクを負わせての出産はさせたくないのでロニシュの子供を作らせる気は無いと言いました)
シューシャは妊娠していると手術できないので、すぐにロニーの手術をしましょうとおっしゃられたのです
私はロニーのことは全く考えていなかったのでそれは驚きました
でもお互いすごく好きなのに人間の都合で無理やり引き離すのがとてもつらく自分が嫌になったことを思えば
先生が手術を勧められるのは当然のことでした
でも手術する直前までほんとうに迷っていたのは事実です・・・
愛おしいロニーの子供を残さなくてもいいのか・・・いつかロニーとお別れした後後悔しないだろうか・・・
手術が終わった今でもこの選択が正しかったかどうかはわかりません
ただ私が最終的に手術を決断したのは、たとえロニーの子供がいたとしてもその子はその子であって
ロニーではないということ
だったら大切な大切なロニーが健康で一日でも長く幸せに彼の犬生を全うしてもらうために
手術をしようと決めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/966af8339a2977b94dda9f9fcccad03e.jpg)
娘も私も手術直前までロニーの顔を見ては泣いていました・・・
せっかく健康な体で産まれてきたのに人間のエゴで痛い思いをさせて
本当にごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8a/80d82b5d01a99a77c3442b8b28b49ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/95da2bb6afb72208d30c3d0390cbd7bd.jpg)
手術は無事終わりました(先生ありがとうございました)
ロニー君の大切な体の一部もいただいて帰りました
いつか彼の犬生を全うした日に完全な体に戻してお空にいけるように。。。
ご心配くださった皆様、手術はもったいないもう少し考えて~と優しい言葉をかけてくださったお友達
お気持ちとってもうれしかったです、ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/38502dd3161c8a2bc635a71073f4d483.jpg)
偶然撮れたこんなほほえましい光景はもう見ることはできなくなりましたが
手術後あんなに悩んでいたはずの心がスッと軽くなったのを感じました・・・
娘も全く同じ経験をしたようで二人で「不思議だよね~」って話しながら帰りました
ヘッダーの「お嫁さん募集中」取らないといけませんね。。。
長くなってしまいましたが最後までお読みくださりありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
我が家の、ぷう、みう、りうの手術も悩みましたが、
今は手術して良かったと思っています。
反対、賛成、どちらの考えも間違いではないと思っています。
そうか・・・ロニ子になったのね。
これからは、思いっきり可愛いカッコしちゃいましょうね!
だって~ロニ子だもんね!
ふりふり解禁にしましょう!
無事に済んで、ママさんもおねえちゃまも、心が軽くなって、良かったです。我が家も2度経験しましたが、決めるまでは気持ち的に辛いですものね。
また元気なロニ子ちゃん(!?)にお会いできるの、楽しみにしています!
たいへんな決断されていたんですね。
ロニーくんの決断、悩まれたことと
お察しいたします。
でも、無事終わって、お気持ちが
楽になられたこと良かったです。
ゆっくり静養してしてください。
私も女の子なのに私の都合でで子供産めない体にしちゃっていいのか。。。でも病気にはさせたくない。。。
いろんな思いもあるし、今でも正しかったか本当は結論は出ていないんだと思います。
ただ家族がだした結論がロニーくんにとって
一番為になることだったんだと思います。
だってそれまですごく悩まれたことと思います。病気になるリスクはとれるけどつらい判断ですよね。
私はこの手術を機会に最後まで絶対幸せにしてあげようという思いが強くなりました。
また新たな絆が生まれたっていう感じかな。
これからはのびのびとシュッタンと仲良くさせてあげられますね!
年をとったら前立腺肥大とか子宮筋腫とかなるので手術をした方がいいとこのあいだ、TVで有名な獣医さん達が言ってましたよ
カリフォルニアでは飼い主さんの義務らしいです。
ママさん、大丈夫ですよ
本当にこれでよかったのか・・・?!
考えてしまうこともあります・・・
でも、将来の病気のリスクを考えると
やっぱり手術して良かったのかも・・・
健康で1日でも長く一緒にいたい大切な家族ですもんね!!
ロニー君手術よく頑張ったね・・・
ママさん、お姉ちゃんお疲れ様でした!!
ロニー君には可愛いお嫁さんを・・と前から
言ってただけにそのお気持ちとってもわかります
シューシャちゃんを迎えてからはやはりヒヤヒヤすることがあったんですね
私もちょっと心配していました
でもロニ子ちゃんになったのですからもっとも
っと仲の良い兄弟の姿を見られると思いますよ
こんなに思ってくれるママとおねえちゃまがいてロニー君はほんとに幸せ者ですね
手術は心配だったと思います
無事元気に終えて 本当によかったですね
ロニーくん よく頑張ったね~
男の子と女の子とでは
少し気持ちが違うでしょうね~
でも身体のことを考えた時の選択としては同じです
少しでも長生きして欲しいという気持ちがありますね
昨日も書きましたが、その決断は絶対に間違っていないはずです
これからもより一層可愛がってあげて大切にしてあげましょうね~
でもでも!!!
いくらなんでも ロニ子って・・・・
同じ男としてはちょっと・・・ですよね
パパさん!!!
せっかくイケメンなんだから男らしく!!!!
その路線でいかがでしょうかぁ~(*^^)v
わかります。わかります。。複雑な気持ちになりますよね。
大吉の時も悩みましたがエロ吉すぎてランでも遊べなくなり(><)
それがワンコにとってかなりのストレスと聞き決意しました
でもね、オカマになってもアニカがヒートの時に
ロニーくん術後の体調はいかがですか?
抜歯が終わっていつもと変わらない楽しい毎日がきますから~
気が軽くなられたようでわたしもホッとした気分です
ママさんをはじめご家族がどれほどロニー君のことを大切に想い、決断されたのか。
その熱い想いがひしひしと伝わってきました。
犬にとって去勢手術をするもしないも選ぶことはできません。
私たちの決断に従うしかないのです。
我が家も既に7匹まで去勢・避妊手術が終わっていますが、毎回送り出す前は何とも言えない感情に襲われています。
大切な家族だからこそ、一日でも長く生きて欲しい。
いつまでも元気でいて欲しい。
そう思います。
色々悩まれていたようですが、無事手術を終えママさんもお嬢様も気持ちが楽になられたようで安心しました。
我が家もルイとマリンについては悩むところです。