いつまでもみ~は~

なにを書こうかな、画像は昔のものです、グーグルフォトのアップの仕方がわからなくて(^^;

カーネーション・ミシン

2024-10-18 08:55:24 | 映画ドラマ俳優

「カーネーション」が面白い

bsで朝ドラの2本立て

おむすびも今後面白くなってゆくのかしらん

我が家にミシンがやってきたのは昭和20年代後半

農家の方にリヤカーを借りて駅留めできていたミシンを取りに行ったことをうっすらと覚えている

ミシン自体の記憶はないけれど

母は洋裁の知識なんてあったのだろうか

2か月くらい知り合い?近所の人?に習ったとは聞いたことがあるけれど私の服、自分の服をよく縫っていた

洋裁学校なんか行かずにテーラードカラーのスーツまで縫ってくれたのだからすごいなと今思う

むかしの人はみんなすごかったのかな

私も今や昔の人なんだけど何にもできません・・・若いころはあれこれやりましたけど(-_-;)


黒蜥蜴

2024-09-30 11:25:52 | 映画ドラマ俳優

最後まで見られなかった

時代はやっぱり原作通りがよかったんじゃないかな

半端な時代設定だと思った、昭和初期だからの犯罪

そしてあのCMではねぇCMは好きなんだけど

黒木瞳には妖艶さはないと思った

 

 

新しく始まった「おむすび」もまだ全然わからない

松平健はよかったけど


虎に翼

2024-09-29 09:17:49 | 映画ドラマ俳優

虎と翼が終わってしまいました

最初はとても面白かったのですがいろいろなエピソードの中には共感できないものもありました

でもほとんど私と同じような感想を読むことはなかったのです

仲野太賀くんを知ったのがよかったことかな

再来年の大河が楽しみです(⌒∇⌒)

総裁選にはがっかりです

石破総理だなんてね

今朝「車いすの花嫁」という番組を見ました、再放送だったのでしょうが頑張ってくださいと思わずにはおられませんでした

主人も線維筋痛症という診断を受けていてー体の痛みが原因不明でこの診断がついたわけなんですけどただ痛み止めを飲んでいただけですので何も好転しませんでした

近所の整形のかかっていただけですがもっと大きな病院にかかっていたら違っていたのかな

仕事は本当に頑張ってきた人なのでなぜ頑張れないの?と思いましたが・・・

虎に翼でした


黒蜥蜴

2024-09-22 15:30:34 | 映画ドラマ俳優

今度「黒蜥蜴」がドラマ化されるらしい

黒木瞳と船越英一郎で

イメージがぴんと来ない

ドンピシャの俳優さんなんて今はいないのかも

若いころの美輪明宏がすばらしすぎて

といっても私は見てはいません

大昔「メケメケ」を歌っているのをTVで一度見たことがあるきりです

黒木瞳には妖艶さがないように思えます

明智小五郎なら私には天地茂です

田村正和が演じたのも見ましたけど

1回目は見てみようと思います

むかしも読んだんですけどブックオフで原作も買ってきました

あの時代の雰囲気ってなかなか映像化が難しそうです