花と雑貨の店 Rosemary  

 配達されていく花達! や、日常の記録など・・・

rosemary1995official@gmail.comまで

赤い陶器に入ったモンステラとバルーン入りアレンジメント(Birthday)

2010-06-25 17:57:41 | Birthday!
いつもお世話になっている、千種区のO様の紹介で

A様、ご利用いただきまして、ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願いいたします。

今回お届けは、赤い陶器に入った観葉植物(モンステラ)と

バルーン入りアレンジでした。



★モンステラの育て方★

モンステラの置き場所は、最低気温10度以上のところが適します。
強い光線は苦手でレースのカーテンなどで日差しをやや弱めた窓辺や午前中だけ日差しが入る場所が望ましいです。冬はエアコンなどの温風が当たらないようにし、夜間の室温が下がりきらないように注意します。
冬から春は、乾燥しすぎないように木全体に霧吹きをし、葉の表面の埃を濡れタオルなどでやさしく拭いてあげると元気に育ちます。
春から秋、気温が20度くらいになると生育が旺盛になります。冬の室内管理で元気のなくなった植物は、この季節に屋外の直射日光が当たらない半日陰に移動し、水遣りと追肥をすると、とっても元気になります。
エアコンの風は苦手ですので、あてないようにしましょう。。
モンステラは、一年中、室内管理するときには、春から秋の生育期には、できる範囲で自然状態に近くすると良いです。日照不足ですと葉が徒長したり、葉色が薄くなります。

モンステラの水やりは、土の表面が乾いたら鉢底より流れ出るくらい、たっぷりと与えてください。受皿に溜まった水は捨てるようにし、根腐れを防止します。
モンステラへの肥料は、適温と光量があれば育ちますので、緩効性化成肥料を与えます。あるいは水のかわりに薄い液体肥料を使っても良いでしょう。
モンステラが、生長して根がはみ出してきたら植え替えの時期です。植え替えは7~9月の高温多湿期が適宜です。鉢から抜いた株はまわりの土を少し落とし、傷んだ根を取り除きます。一回り大きな鉢に植え替え、伸びすぎた葉などは剪定するようにします。
モンステラの病害虫でとくに目立つものは、ありません。