いきなりですが、
今日のお夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/34/c0ac97abb3be0a398840a02ba7f7983d.jpg?1700317758)
北海道からようこそ、のお肉です。
北海道と言えば、ラム、マトンと羊さんのジンギスカン!ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/e3eeb8991d1f98df9bded009eb77e3aa.jpg?1700317945)
和牛も頑張っている様子。
私は今さらながらですが地元の菊水和牛が好き!
主人セレクトの今日のお肉もいい感じだったので「美味しかったわ。」と言うと、主人が鬼の首でもとったかのように、
菊水和牛を攻撃!
いやーね。あなたが用意してくれたので喜びを伝えたのに、なによ、もう😗
私も反撃!
美味しかったと言う事でとりあえず休戦🤝
その後はジンギスカン鍋の由来の話になり、ふたりとも🤔
調べてみました。
モンゴル帝国の初代皇帝チンギス・ハンに由来しているみたいで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7e/d19464157be617a42b96c049bc4a5b96.jpg?1700318572)
夜戦の時に羊肉を食べていたところからのよう。
羊肉と言えばモンゴル。私の推理、あってたー🤭
孫のフビライ・ハンは元の初代皇帝で、世界の4分の1を征服した強者💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/b6618cc81f83a391e195e3abadb3f7a2.jpg?1700318923)
マトンパワーってすごいわ😳
世界史の先生から、
ヨーロッパで子供に言い聞かせる時、「元が来るよ!」と
言うと聞いた事を思い出しました。
ほぼ鬼さん状態ね。
日本も二度の元寇で危なかったわー。
ジンギスカンエリアで頑張っている和牛を応援📣
大学の室内楽サークルに北海道出身のとってもカッコよくて優しい先輩がいらして…、
お弾きになるコントラバスがジャズようでした。
どうしていらっしゃるのかな〜🥰
北海道にスキーに行ってお世話になって、みんなで楽しかった❄️
ところで…、主人と北海道出身の人って地方出身感が無いのはなぜ?、と。
みんな素敵だったわ✨
北海道のお肉を頂きつつ一日が終わりました。
ありがと❣️