七尾線のデッドセクションを通過。 直流1500vから交流20000v・60hzに切り換わりまし… 2015-06-28 18:39:00 | ブログ更新情報 七尾線のデッドセクションを通過。 直流1500vから交流20000v・60hzに切り換わりました。ブログをまとめてみる >
七尾なう! 七尾線→IRいしかわ鉄道(旧・北陸本線)-直通・普通・金沢ゆき乗車なう! 終点の金… 2015-06-28 17:16:00 | 乗り物 (鉄・バス) 七尾なう! 七尾線→IRいしかわ鉄道(旧・北陸本線)-直通・普通・金沢ゆき乗車なう! 終点の金沢まで行きます(^^)/ 車両は、413系 ブルーマンです(^^)/ブログをまとめてみる >
和倉温泉バスターミナルなう! 北鉄能登バス・七尾駅ゆき乗車なう! 終点の七尾駅まで行きます(^… 2015-06-28 16:57:00 | 乗り物 (鉄・バス) 和倉温泉バスターミナルなう! 北鉄能登バス・七尾駅ゆき乗車なう! 終点の七尾駅まで行きます(^^)/ブログをまとめてみる >
和倉温泉『総湯』の入口の横は無料の足湯があります。 温泉玉子も作れます。 源泉を飲む事が出来る… 2015-06-28 16:39:00 | 食・ご当地グルメ 和倉温泉『総湯』の入口の横は無料の足湯があります。 温泉玉子も作れます。 源泉を飲む事が出来るので、飲んでみましたが、塩味が強く、苦味をかんじました(^o^;)ブログをまとめてみる >
和倉温泉なう! 本日、二回目の入浴です。 湯上がりの一杯です(^^)/ 2015-06-28 16:13:00 | 食・ご当地グルメ 和倉温泉なう! 本日、二回目の入浴です。 湯上がりの一杯です(^^)/ブログをまとめてみる >
のと鉄道の観光列車『のと里山里海号』の乗車記念で頂いた『能登銘菓』と『能登の海洋深層水のミネラ… 2015-06-28 15:44:00 | 食・ご当地グルメ のと鉄道の観光列車『のと里山里海号』の乗車記念で頂いた『能登銘菓』と『能登の海洋深層水のミネラルウォーター』を食べてます。ブログをまとめてみる >
「ミスりんご あおもり」 MRO (北陸放送)旅フェスタ 2015-06-28 15:01:00 | ブログ更新情報 「ミスりんご あおもり」 MRO (北陸放送)旅フェスタ 続きは・・・ http://ameblo.jp/iwa-tech/entry-12044132501.html を御覧ください。ブログをまとめてみる >
「ミスりんご あおもり」 MRO (北陸放送)旅フェスタ 2015-06-28 14:58:33 | 2014年度・アンバサダー 2015年6月27日・28日の両日、「MRO旅フェスタ」が、石川県産業展示館(石川県 金沢市)で開催されています。 MRO旅フェスタは、北陸放送の主催による、夏休み前の旅情報の発信・PRイベントで、北陸地区最大級の旅行関連イベントです。会場には・・・青森県産・林檎・果物のPRアンバサダー 「ミスりんご あおもり」 猪股 美佳子 さんが、来場されていました。お忙しいところ、混雑する中の撮影に御協力ありがとうございました。 ペタは こちらです(^-^)/
和倉温泉の温泉玉子を食べてます。 器が無いので、殻の先端を破って啜ります。 和倉温泉は海に近い… 2015-06-28 13:46:00 | 食・ご当地グルメ 和倉温泉の温泉玉子を食べてます。 器が無いので、殻の先端を破って啜ります。 和倉温泉は海に近いので、泉質は塩分が強いと思います。 玉子に塩味が付いて美味しいです。ブログをまとめてみる >
和倉温泉の日帰り温泉施設『総湯』です。 入湯料は440円。 足湯と休憩場は無料で利用出来て、価… 2015-06-28 13:01:00 | 心の呟き・今日の出来事・現在地 和倉温泉の日帰り温泉施設『総湯』です。 入湯料は440円。 足湯と休憩場は無料で利用出来て、価格も安くて良いですね(^_^)ブログをまとめてみる >
和倉温泉バスターミナル到着なう! これから日帰り温泉を楽しみます(^^)/ 2015-06-28 12:59:00 | 乗り物 (鉄・バス) 和倉温泉バスターミナル到着なう! これから日帰り温泉を楽しみます(^^)/ブログをまとめてみる >
七尾なう! 北鉄能登バス・和倉温泉ゆき乗車なう! 終点の和倉温泉まで行きます(^^)/ 2015-06-28 12:28:00 | 乗り物 (鉄・バス) 七尾なう! 北鉄能登バス・和倉温泉ゆき乗車なう! 終点の和倉温泉まで行きます(^^)/ブログをまとめてみる >
七尾なう! 七尾線→のと鉄道-直通・『観光列車』のと里山里海号・乗車なう! 終点の穴水まで行き… 2015-06-28 09:01:00 | 乗り物 (鉄・バス) 七尾なう! 七尾線→のと鉄道-直通・『観光列車』のと里山里海号・乗車なう! 終点の穴水まで行きます(^^)/ブログをまとめてみる >
おはようございます\(^o^)/ 能登國・羽咋の天候は、曇り時々小雨です。 羽咋駅より七尾線… 2015-06-28 07:58:00 | 乗り物 (鉄・バス) おはようございます\(^o^)/ 能登國・羽咋の天候は、曇り時々小雨です。 羽咋駅より七尾線に乗車。 七尾に向かいます(^_^)ブログをまとめてみる >