今日の1枚

Rude Runner Records バッチがオススメなネタを紹介します〜

今日の1枚

2010-04-16 19:24:00 | SWING


 The Louisville Sluggers CD bout time (2004 Strike Out Records)

 昨日に続き~1stアルバム。Vo.がチェンジしてオーストラリアでは有名なVo.Melねぇさんへ。言われないとわからないくらいMelねぇさんもキュートです。1曲目のReverend Rumbleはド肝を抜かれるサイコチックなナンバー!でもって次はスラップが前に出たRadio。アルバムの中で強弱がつけられ通して楽しめる1枚。オススメです~♪ヤフオクでも高額取引されている入手困難なブツです。

他にも多数新品もの入荷しました~。ほとんどが少数なのでお早めに!

http://ruderunner.blogspot.com/

今日の1枚

2010-04-15 22:10:00 | SWING


 Lousiville Sluggers MCD Hey Honey Please (2000 self)

 オーストラリアのNeo Swingバンド。おねぇちゃんのVo.が超キュートで大好きなバンドです。おしゃれな感じがまたいいですな。本作は2ndシングルで4曲入り。すでにバンドは解散してしまっていて自主盤なんでかなり入手困難な1枚。が!デッドストックを少量ですがGetしました!!!近日中にアップします~♪

今日の1枚

2010-03-24 21:48:00 | SWING


 Валерий Сюткин CD 004 (2000)

 ロシアのネオロカバンドBRAVOのVo.のソロプロジェクト。おしゃれなNeo Swing的アプローチなバンドで要チェックです!このアルバムに収録のBumbo-Mamboがナイスアレンジでかっくいいです!それにしてもロシアプレスものは作りがちゃっちいですな。2,380円です。


</object>

今日の1枚

2009-12-31 22:29:00 | SWING


 NEON SWING X-PERIENCE CD HERE TO STAY (2008 self)

 アメリカのNeo Swingバンド。カバーが豊富で楽しめる1枚です。ATOMIC FIREBALLS/MAN WITH THE HEXのカバーが入ってるのに驚きです!ほかにもブライアンセッツァーでもおなじみIN THE MOODや名曲JUMP,JIVE & WALLなど。ドスのきいたVo.でオススメです。自主盤なのであまり流通はしてなさそうです。

大好きなATOMIC FIREBALLSバージョンをお楽しみください~。

ではよいお年を~。
来年もよろしくお願いします~。


Man with the Hex
<object width="425px" height="360px" ><param name="allowFullScreen" value="true"/><param name="wmode" value="transparent"/><param name="movie" value="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=23327800,t=1,mt=video"/><embed src="http://mediaservices.myspace.com/services/media/embed.aspx/m=23327800,t=1,mt=video" width="425" height="360" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"></embed></object>
Geoff Kinde | MySpaceミュージックビデオ


今日の1枚

2009-11-19 21:36:00 | SWING


 Hiroaki Yamazaki & Dynamics 7" Rule (2009 VIVID)

 元シャネルズ(ラッツ&スター)の山崎廣明氏率いるNeo Swingバンド。本作は限定400枚でリリースされた1枚。タイトル曲のRuleはラテンテイストでノリのよいお洒落なナンバー。B面の約束のゴールも歌謡SWING的なちょっぴり哀愁漂う好ナンバーです。どちらの曲もフロア受けしそうな感じでDJは要チェックです。噂によるとクボタタケシ氏のMIX CDにも収録されるようで今後入手困難になりそうな予感がする1枚です。

レコード送ってくれたW・BASS / PEZ サンキュー!!!