今日の1枚

Rude Runner Records バッチがオススメなネタを紹介します〜

今日の1枚

2011-01-21 22:11:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 THE MONSTER KLUB CD Not Dead Yet! (2008 Raucous)

 フランスのサイコビリーバンド。本作は5枚目のアルバム。本作よりレーベルもチェンジしW・Bassになってます。ジャケから想像すると激しめな感じがしますが、初期スタイルを踏襲した正統派サイコビリーで好感が持てるバンドです。インストナンバーも収録で、これに歌詞がのるとさらにいいんじゃない?っていうキラーインストナンバーが多数。Vo.のダミ声がまたいいですな。
 1stから同じタッチのジャケはデザイナーでもあるVo.が担当しているみたいっすね~。

今日の1枚

2011-01-19 21:20:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 V.A. CD Fresh Blood Of Russian Psychobilly (2009)

 タイトル通りロシアのサイコビリーオムニバス。有名どころではMEANTRAITORS、大手のレーベルからリリースし好調なSTRESSOR、BEAT DEVILS、BINGOらも収録。他にもSTOCKMEN、NIKTIEなども国内でもアルバムが出回って知名度が少しあるバンドもちらほら。無名どころも結構多く収録でマニアにはたまらない1枚ですね。
 個人的には1曲目のBOLLOX QUIFFZにやられました。イカレサイコでたまらんです!JOKERSはネオロカがかった感じの曲でこれもいいすね~。ほかにもクレイジーなバンド多数でお勧めな1枚。ラストのFERRIS WHEELはP.Paul.Feneck氏のカバーやってます。

 発売当時から目を付けてたんですがロシア語が解読できずやっとのことで入手できました。すでに日本のレコ屋でも少し出回ってますね~。

今日の1枚

2011-01-16 17:27:00 | RUSTIC・COW PUNK・Celtic Punk


 THE BOSSHOSS FEAT. PLASTIC BERTRAND MCD CA PLANE POUR MOI (2008 UNIVERSAL)

 ドイツの人気カントリーバンド。HOT BOOGIE CHILLUNのメンバーが在籍し恐るべしカバーを連発しているバンド。この曲もアルバムに収録されてるんですが、こちらはプロモオンリーのバージョン違い。微妙に違うくらいかなと思ってましたが全然違いました。こっちのがテンション高くて断然いいです。この曲をカバーしているバンドは結構いますがTOPクラスのできですね~。BERTRAND先生もコーラスで参加している模様。
 ヤフーのポイントがたまってたので買ったんですが、いい買い物をしました~♪

今日の1枚

2011-01-13 19:28:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 LOS MARAUDERS 7" LIVE from ANAMOSA WOMENS PRISON (1995 estrus)

 昨日に続きまして2ndシングル。ライブトラック1曲とスタジオ3曲収録。恐るべきことにライブとスタジオの音がそんなに変わらない。もしかしてミスプリで全部ライブトラック?なんて思ってしまうドタバタガレージサイコサウンド。Frank SinatraのBeautiful Girlのカバーも収録です。
 
 そして驚きなのは女子刑務所でのライブということ。お呼びがかかるバンドも凄いが、このバンドを呼ぶ刑務所はもっと凄い(笑)

今日の1枚

2011-01-12 21:45:00 | ROCKABILLY、PSYCHOBILLY


 LOS MARAUDERS 7" same (1992 Teen Beat)

 USガレージサイコバンド。もちろんW・BASSです。本作が4曲入り1stシングル。音はペラペラですがブチ切れた1枚。個人的には好みなサウンドですが万人受けはしないかと~。この後にLPが出てますが、未収録曲もありコレクターは要チェックな1枚です。