
ノヴァとのアンクロダ杯初めてです 

これから機会があれば色んな初めての場所に出掛けたいと思います 

申し込みをしたのは、ビギナー
同じコースを2走して、結果が良かった方が記録されます 

「待て
」


1走目・・スタートのホイッスルが鳴る前にフライング 

ホイッスルが鳴る前だったのでカウントされずセーーフ
フウー

スタートの合図を確認してスタート 




何とか1走目は、待ててCR出来ました~ 

最初のフライングがスタート合図前だったってのが
だったのですが。。



コンペということもあり、待てなかったらスタートしない
の心構えで。。

2走目は。。一生スタート出来んわ
って途中思う位 待てない事4回 


サスガに 4回仕切り直した後。。申し訳なくてジャッジに「すみません
」と頭を下げたら

H先生が「しっかり練習していってください」の暖かい お言葉が・・
アリガタヤー

5回目に、やっと待ててスタート出来ました (もちろん失格ですが
)


ビギナー1走目
音量注意 


ラッキーにも1走目がCRで ノヴァちん初めての表彰台に乗れました~~ 

(KKC初走りからラッキーが続いてまふ
)


左横の方が、アンクロダ杯主催者様のH先生
待ての課題は続く・・ですが、これからの励みになって嬉しかった 

練習・コンペで完璧な待てが出来るように頑張ろうね 

「賞品のミートクッキー
僕ちん頑張りました
」



ライズもJP1で、4席で惜しかったんだよね 

ライズもノヴァも、頑張りました 

最後までお読みいただき
です 


応援の ポチッ お願いします 


ご訪問頂きありがとうございます
ランキングに参加しています 

