徒然なるままのcoffee☕🌿break

HP「ここにイチゴを飾ろう」と「aquamarine-glass」の中にDiaryとして入ってます🌿

早く帰ろう帰ろう😭

2019-03-26 20:26:17 | 日記
273
疲れたんだねー

疲れたねー

とても負担だった件について何とか最終まで書ききって 今日は呆けている

明日は忙しい日
早く寝なきゃ

帰ろう帰ろう😭💦💦

あーあー、帰ろうねえ…

大五郎が泣くからこれでおいとましますよ、おやすみね👋

写真は貨物コンテナではありません
列車ですよお


長良川鉄道

シンデレラエクスプレスって、あったよなあ…😏

2019-03-25 19:54:07 | 日記
272
もうないんだっけかな

遠距離恋愛の👱が 最終に乗る事だよな

だけどウチの近くじゃ シンデレラエクスプレスというのは午前零時ギリギリの列車の事でして、日付が変わると別料金発生します
夜行列車ムーンライトの中では 車掌さんが切符拝見と共に 当日のハンコ押しに回ってきます
ぞっくり青春18切符ばかりで 初めて見た時は感動した

ムーライト印があると楽しい…

どこぞの国の王女様とシンデレラとの決戦だが
シンデレラの不戦勝だ
だってね
どこぞの国の王女様は どの童話でも主役じゃないんだよ
お呼びじゃないのですよ
出て来なくても人魚姫は 最後は振られて海の泡。・:+°なのだから 負けに来たみたいなもので、所謂お姫様戦の幕開けにしかならないわけよ……………

( ˙-˙ )…

(遠くを見る)


白雪姫も眠り姫もシンデレラもかぐや姫も織姫も けちらせると考えていたのでしょうが
何の苦労もなく
どのような敵もなく
不運も嫉妬も一切なく
ただ幸せになりに出てくる(人魚姫の不幸を踏み台とし)そおいう方に参戦権あるわけないだろが

マジで決戦は白雪姫VSシンデレラなのであるが
しかし

ここでもまた、余計な事に(その王女様じゃなく)七人の小人が白雪姫に加担するので対戦にならない
という事で、コミッショナーはシンデレラの優勝を宣言したのでありました

お疲れさんでした
🏆👸🎊

真夜中の物語り

2019-03-24 02:00:00 | 日記
271
昨日の続き

もしも 日付けが変わってしまい、シンデレラのドレスが元のボロ服に戻り
馬車がカボチャに
御者がネズミに戻ってしまっても
王子のシンデレラに対する一目惚れは不動かどうか

それはそれ

王子の結婚相手を選びましょうという舞踏会なのだし
その会場に 魔法だかなんだか知らんが ボロ服でいる、という事自体が許されないだろう
直ちに追い出されるのはもちろん、無礼であろうというわけでどういう運びになるかわかったものではない

舞踏会がなければ そしてシンデレラがそこに行けなければ出会いはなかったであろうから、魔法使いの登場は必要だった
舞踏会という場が 可能性であると同時に壁でもあるのだ
ボロ服では行けませんものね

どうやらボロ服着てるという事で シンデレラは貧しい者だという印象を塗りたくられているようだが(え. そんな事ないって?)継母とその連れ子たちのイジメによりボロ服しかない_すると舞踏会へは行けない_という塞がれた可能性を魔法使いのヘルプで開くことに成功した、その結果のめでたしめでたしなのであって、状況が変わったのであり 立場・身分は別に変わってないのだ

ことほどさように 『イジメ』とは酷いことで、魔法をつかわなければ そこから出られないくらい決定的な絶望なのである

「魔法使いのおばあさんに助けて貰ったんだからズルい(。ì _ í。)自分の力じゃないじゃない。堂々と、そうよホントは金持ちの娘なんでしょ。じゃあ いいじゃない堂々といつもの服で舞踏会に行きなさいよ。貴女はアナタなんだから、何着てたってアナタが貴女なんだから!!」

待てって。ボロ服着て行ったらお城に入れて貰えませんってば

「(๑´• ₃ •̀๑)まあ… じゃどうしたら……」

知らねーよ

(わかったかね
シンデレラに対して〔貴女は『アナタ』だ〕と畳み込むように言っただろう
その『アナタ』とはいったい 何者のことだろうか…
それに何の関係もない他所の国の話に、いったい何 怒ってんだか。どこからともなく何の脈略もなく スーっと現れて王女ですんで当然ですとばかりに幸福になる この方は、そもそもどこから来た何者なのだろうか
)
あんた、白雪姫の継母の持ってる鏡さんか?

「٩(°̀ᗝ°́)و『あんた』って何よ、無礼者め。言葉に気をつけなさい!私を誰だと思っていますか。あんたこそせっかく私が仕込んだ毒をリンゴから消したでしょう。どーしてくれんのよっ 白雪姫が死んだように眠り込まないじゃないの!」

いや どのみち それだと王子様が通りがかって助けるし、お前、白雪姫が眠り込んでる間に何しょうとしてんの

(ね。このどこぞの国の王女様は丸ごと変な存在だ
全てのお姫様ストーリーで暗躍するトリックスターか?
あっ
もしかして、《魔法使いのおばあさん》って、ワタシか?えっ 魔法使えたら嬉しいけどな)

「こっ…この私に対して『お前』ですって!この無礼者め無礼者めヽ(≧Д≦)ノ」

なんかだんだん存在感がくっきり
🍎
リンゴは賞味期限切れでフカフカだったけどまあまあ美味しかったですわよ

なんなんだ、この人魚姫のお話しでは身分立場が服着てるだけみたいだった無理やりにこじつけたみたいな登場の王女様は
やはり、人魚姫を苦しめる為だけに作者が尽力したそういう登場人物としか思えないが、或いは、今頃作者もびっくりなのではないだろうか

白雪姫は小人達と人生ゲームして遊んでいる…
バトルはどうやら王女様とシンデレラらしい

その後のシンデレラなんてワタシは知らんよ




桜といえばお城ですが🏯🌸

2019-03-23 23:59:24 | 日記
270
春の鉄道と言うと桜とコラボなのです

城を取るか鉄道を取るか
鉄道を撮るか城を撮るか
みっつっていうと なんか雑多なものになってしまいそう
可能な所もあるだろうな、きっと

春休みにもなるし 桜は急ぐし 大変ですよね、この季節

ワタシはのんびり待ちますよ
行き先 定まる迄…
🌸🌸🌸 🚂_(-ω-`_)⌒)_🚃🌸🌸🌸

💣🔫🔪ばとる👸

今夜テレビで「お城総選挙」見てて気がついた事…
ヨーロッパのお城って王宮だったりするけど日本のお城は王宮ではない

どこぞの国の王女様は王女だけど
あの童話の姫君もこの童話の姫君も 王女ではない
テレビ見ながら話したけど、ここにも書いておくね

シンデレラストーリーとは
虐げられてボロ服着てる娘がお城に…🎊😍🎶💞💕💓✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ということではなく
継母と その連れ子にいじめられているだけで元々シンデレラは金持ちの娘。だが、たかが平民であろう娘。
それとも お貴族ではあるのかしらん?
つまり再婚したのち死んでしまったシンデレラの父はどういう身分の人なんだっけ…
わからないけど中流階級あるいは上流階級だと思われる
いくらなんでも、街中の娘の誰でもっつったってボロ服着てるような貧しい娘はたとえカーテンを犠牲にしてドレス自分で作ったって お城に入れては貰えないだろう
シンデレラの継姉たちは ちゃんとそれなりのドレスを着てお城にゆくわけだから 家が貧しいということはない
所謂 服装チェックというか
ドレスコードというか そりゃ有るわな、王子のいる🏰🎺『お城』様だぞ

つまりシンデレラストーリーとは 貧しい身分の娘が王子様と❗❓_という話じゃなく
可哀想な、こんな不幸な状況から 一足飛びに幸福に💏💕💞👑👠という話なわけ

でもここには 王子様の シンデレラに対する一目惚れがあったわけで、ボロ服着てたら出会えないだろうし いつもはボロ服着てるけど、魔法使いのおばあさんの親切によってシンデレラは本来の金持ちの娘らしい身なりで出会えたわけで

おや?
もしもボロ服で王子に出会ったなら
そうしたらどうなったことでしょう?
勿論、「娘さん、貴女はなんと愛らしい💓😍それにしてもなんという身なりなことでしょう…何故貴女のような美しい方がこんな?」というわけで
「おうちが貧しい境遇なのですねっ(╥_╥) 心配はいりませんよ、すぐに貴女のおうちに伺って 貴女をお城に連れて帰る赦しを得て、そうして貴女のご両親には よいおうちに住んで頂き、召使いまでもつけましょうとも」という事になって シンデレラの家に行った王子は それなりに立派な家である事に驚き、すぐに継母とその連れ子たちによるシンデレラへの虐待であることを知り、継母とその2人の連れ子は罪人として全てを剥奪されその国を追い出されるのでした
どっとはらい

じゃこの方がよいのでは
事をハッキリさせるべきだし
あっ 長くなってたらもうこんな時間

だから続く…ゞ


桜まだだった😅わかってたけど

2019-03-22 23:59:47 | 日記
269
桜で人気の場所に行ってきた
咲いてたら さぞ素敵だろうな…😍と 思ってきた

不思議なこともあった
🌼🌸🌼🌸🌼🌸
やっぱり 桜ってなんか居るよね
樹には居るものだけど
桜には特に 強くなんか居ると思える

だいたいあちこちで開花して 全部一週間くらいで散る
では一週間ぐらい、毎日あちこち見にゆくか

無理ですな

それぞれはどこの桜を見に行きたいのか…

で、腕の引っ張り合いになって結局どこにも見に行けないまま桜散る

考えられない
そんなバカ、いるんだよなぁ💧
なんでこんなにドタバタなのか😠
とっくにおわかりだよね

ま、今日は咲いてないところを見に行ったのだ
桜はこれからだから 心して行き先をかんがみましょうね