今日は、とっても肌寒い一日でした。。
中学校は、入学式だったようです。。
今年は、桜の開花が早くて、、葉桜の下での入学となりましたが、、
自主性を持って、、明日からの新たな生活に頑張って下さいね。。
3月31日撮影の福岡城跡のお壕より。。アップします。。
桜の花びらが織り成す芸術を目にすることが出来ました。。
1.

2.

3.

4.

5.一瞬、S字型の花びら模様を描いてくれましたよ

6.

まるで、、桜の天の川でも見ているかのようでしたよ。。
中学校は、入学式だったようです。。
今年は、桜の開花が早くて、、葉桜の下での入学となりましたが、、
自主性を持って、、明日からの新たな生活に頑張って下さいね。。
3月31日撮影の福岡城跡のお壕より。。アップします。。
桜の花びらが織り成す芸術を目にすることが出来ました。。
1.

2.

3.

4.

5.一瞬、S字型の花びら模様を描いてくれましたよ


6.

まるで、、桜の天の川でも見ているかのようでしたよ。。
Sの流れる桜帯も美しいですね~~。
ほんと桜の天の川のようで素敵ですね^^
咲きはじめから葉桜、散り桜 いろんな表情を
見せてくれて嬉しいですよね。
4,6枚目は圧巻ですね~。
おお~ これは見事な花筏ですねー♪
かなりの量がSの字に流れているのも圧巻ですよ^^
こう言う風景は、その場へ行かないと見られませんから
やっぱり、桜見物は必要よね!!! (^^)
それにしても、最後のお写真などは目を瞠るものがありますよ♪
実際に目の辺りにしたら、かなりの量を撮っちゃうかも? (笑)
いやぁー、今回の花筏には言葉がありませんね☆
これ程のは見た事がありません。
まさに芸術ですね。
桜って咲いても散っても画になる花ですよね^^
散り花を撮りに遠出するのは、気持ち的にも難しいものですが、
自然が残る河原の桜の散り花が、川面に流れる姿などを撮りに
行くのも良いかも知れませんね。
今年の桜も終演を迎えましたが、フィナーレを飾って、、
素晴らしい光景。。花筏を見せてくれました
水面を吹き抜ける春風のいたずらで、、いろんな画を描き続けてくれるのでしょうね。。
偶然にS字型に姿を見せてくれた時は、感激しましたよ
4,6枚目に最高のお言葉を頂いて有難うございます
また、来年の桜を楽しみたいですね。。
いつもお心温かいコメントを頂いて有難うございます
私もこの桜の花びらの絵巻物を見たときは、、感動、感動。。。の連続でしたよ
水面を吹き抜ける春風が、まるでそれを楽しんでいるかのように
いろんな画を描き続けているようでした。。
偶然にS字型の画が現れた時は、、目が点になり、身体が固まるほどの感激でした。。
きっと、、この光景を何枚も撮影するのでしょうが、、
この一瞬の出来事は、後の時間がないこともあって
バタバタと撮影してしまった写真でして。。。
もっと、、ゆっくりじっくりと構えて撮影すれば良かったのですが。。。
この光景は、、目に焼き付けていますよ
今回、最高のお言葉を頂いて有難うございます
いつもお心温かいコメントを頂いて感謝しています
今年の桜は、終演を迎えましたが、、
その後もこんなに素晴らしい舞台を用意してくれていましたよ
私も偶然に出会った光景に、身体が固まるほど、感動しました
各地で、桜の絵巻物が繰り広げられていたのでしょうね。。
いつもお心温かいコメントに感謝しています
桜の花びらの芸術。。。花筏を楽しんで頂けて良かったです
私もこの桜の絵巻物を目に前にした時は、身体が固まるほどに感動しました
おっしゃるとおりに、桜は、咲いている時も散っていく様子、、散ってからの姿も魅了させてくれますよね。。
いつもお心温かいコメントを頂いて感謝しています
偶然に出会ったこの桜の絵巻物。。。
これは、撮影しないとー。。と思い、カメラを向けましたよ
一瞬、別世界のような空間を作り出してくれた桜の花びら。。。
この素晴らしい演出に感謝しながらの撮影でもありました
桜が演出してくれる様々な光景に
胸をわくわくさせながら、、撮影を楽しみたいですよね
いつもお心温かいコメントを頂いて感謝しています