12/2(すいようび) くもり ときどき こさめ
あさ すこし あめがぱらついていた
ひるごろ さんぽにでたときは
ふっていなかった
ひさしぶりに
どーんよりとした おてんき
1/2(どようび)
このきせつは
やまにいくと たびたび
ゆきみちがあり
いけたり ひきかえしたり
そこで おとうさんが
”いっそのこと れんしゅうしておこう”
”まじっすか?” わたしのこころのこえ
ゆうげんじっこうなので
ほんとに ゆきやまにきた
そして あしもとに ついてるのは
さいきん でかすろんで こうにゅうしたもの
”あの。。。わたし もうきこくだけど” わたしのこころのこえ
”さぁ いこう”
”はい!!”
はりきるふたり
おおきいこがいた
”あそうぼうよー”
”ひゃー きたー”
かいぬしに よばれて すぐ てっしゅう
~ゆきやまの ちゅういじこう~
”はしゃぎすぎないように”
”はい!!”
”じゅんびたいそう”
”はい!!”
”そのまえに しゃしんとってから”
”はやくいこーよー”
”らんちゃんも”
”もうちょっと”
”はやくー”
”まだー”
”ねーってばー”
”じゃ いこうか”
”はい!!”
ゆきやまに それぞれはしゃぐふたり。。。
3じかんちょっとで ここのこーすはおしまい
”もういっしゅうする?”っておとうさん
”じゅうぶん たのしんだよ!!”😰
くつにつけたそれを
こうにゅうしたときは
”ゆきやまなんて やだなぁ”
と かったことを こうかいしていた
が
つけて あるいてみたら
”そんなにわるくない”
ゆきに あしが とられすぎないし
ひょうめんが すこしこおったばしょは
ちょっと ちからをいれれば
うらについた びょうで がしっとくいこむから
すべらない
むしろ
ちょっとたのしかった😌
ただ ちょっとしんぱいだったのは
このこが つめたかったんじゃないかなって
だけど
なにがあったわけもなく
ゆきやまを あとにした
たのしかったね
ゆっくり おやすみ
おしまい