見出し画像

ルネママのひとりごと

♪お散歩 ♪美味しい ♪不思議な秋の空

 

先週起きた地震

その後大きな余震もなく少し安心しております

 

みなさまからのご心配、お気遣い、あたたかいコメント

本当にありがとうございました(_ _)

不安なときに大きな心の力になりました!

感謝です,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚🙏

 

今後とも気をつけて過ごして行きたいと思います。

 

 

 

 

<昨日の青空>

 

 

気温高めの日がまだ続いている東京ルネ地域

でも空や風はすっかり秋模様

 

 

 

 

森の公園もいつの間にか落ち葉がたくさん🍁

 

 

秋のお散歩を楽しんでいるるねきちは週末も・・・・

 

 

 

 

おやつタイムを楽しんで・・・・

 

 

 

 

 

みんなで並んで・・・・・・

 

 

 

 

大好きあずきねーさんにくっついて歩いていました(*´∀`*)

 

 

 

いっぱいお散歩で遊んだ後は・・・・

 

 

 

 

るねきちごろごろ・・・・・

 

 

 

 

こんなに可愛いお顔なのに・・・→親ばか(*´∀`*)

 

 

 

 

時々白目を出して歯が出て寝てる姿は

少しホラー・・・・・(;゚ロ゚)

 

 

 

 

 

 

お散歩途中で出会ったお花は・・・・

 

 

 

 

 

鉢植えの<プルメリア>

 

キョウチクトウ科プルメリア属

原産地 熱帯アメリカ

 

爽やかな香り♡

ハワイではレイに使われていますね(グアムや他南国でも)

(初めてハワイ、グアムに行ったとき、レイをかけてもらってこれがプルメリアと感激しました´_`)

 

 

日本でも見かけるようになりましたが

一気に周りを南国モードにしてくれるお花ですね♪

 

 

 

美味しかったお話しは・・・・

 

 

 

 

自称餃子職人(ルネパパ)が焼いてくれた

絶品餃子♡♡

 

二人でぺろっと平らげてしまいました~\(^o^)/

ご馳走様でした🙏

 

 

 

 

 

<ある日の美しい太陽と雲>不思議な秋の空

 

 

 

みなさまからのあたたかいたくさんの応援

いつもありがとうございます,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚

 

 

心からの感謝と共に

 

 

外ではいろいろありますが

心の平和を保ち

 

 

今日も善き一日を過ごしていきましょう,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚

 

 

ブログをお休みしている方々が

元気になられて

またご自身のペースでブログを再開されることを

心から祈り願っております🙏

 

 

 

 

 

口角あげて

深い呼吸をね(^_-)-☆

コメント一覧

rune0825
@sugichan_goo 炎クリさん♪ おはようございます。

お返事遅くなってゴメンナサイ🙏(_ _)

炎クリさんに褒めていただけたこと、ルネパパに伝えたら嬉しそうでした(*´∀`*)
10才にもなるとほぼお互いの気持ちがわかりあえますよね。
本当に愛おしい存在ですね。

こちらこそいつも応援ありがとうございます,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚

色々あったのでああ・・・・炎クリさんのブログを拝見して久しぶりにラーメンが食べたい~~~🍜(*´∀`*)
sugichan_goo
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

餃子職人ルネパパさんの焼き具合は完璧で、
オリジナルですか? 冷凍餃子ですか?
見分けがつかないくらい奇麗ですよ。

ルネちゃん疲れて白目ホラー?(笑)
10歳になると飼い主の言うことを
けっこう解かってくるようになりますよね。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
rune0825
@satochannoniwa さとちゃんさん♪ こんにちは。

あずきねーさんはルネより5ヶ月先輩、共に10才になって10年のおつきあいです´_`幼なじみでもあるんですね。
一緒に歩けるのはホント幸せですね♪それを見ていられる私も♡

お庭にたくさんのお花、全部覚えるのは大変!
野菊でしたか~\(^o^)/
satochannoniwa
大好きなあずき姉さんと 歩けるっ良いな、、
友達いっぱい 最高な時間ですね、、ワンコも人間も、、
rune0825
ぽんぽこぽんさん♪ こんにちは。

こちらこそ今日もブログにご訪問ありがとうございます。
餃子を焼き始めてから早ウン十年、職人の域に達したでしょうか??(*´∀`*)美味しかったです🙏
プルメリアの色合い、形、可愛いですよね~
香りも感じていただけて嬉しいです♡
るねきちが朝行く森の公園は、自然とワンコが集まる感じで、今日はいっぱいいるなーと思って誰かが数えたら30ワンコ超えしたときがありました´_`
みんなはじめましての子にはご挨拶をして受け入れ、もちろんあまり気が合わないことは距離を置く、上手なおつきあいができているなあと感心します。

るねきちホラーの顔、ハロウィン近いのでいいですかね(^_^;

ぽんぽこぽんさんのブログから伝わってくるあたたかいお気持ち、いつもほんわか幸せな気持ちにさせていただいてます\(^o^)/
rune0825
ameさん♪ こんにちは。

気温は高めですが秋ですね~~~
ameさんのブログの秋の空もいつも素敵で楽しみです♪
るねきち白目・・・ちょっとホラー・・・・
時々白めです・・・・
ハロウィンですし、ちょうどいいですかね??(*´∀`*)
餃子を焼き始めて早ウン十年・・・・職人の域に達しているでしょうか?´_`
プルメリアの色合い、なんとも可愛らしいですよね♡
お散歩途中で鉢植えのプルメリアに出会えました。
ameさんも善き一日を,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚

マックス君も今頃お昼寝かな~\(^o^)/
rune0825
けいこさん♪ こんにちは。

餃子を焼き始めてから早ウン十年・・・・・
職人の域に達していますかね(^_^;
餃子、み~んなに人気ですね。
美味しいもの大好きけいこさんに褒めてもらえたこと、夫に伝えておきま~す♪

赤ちゃんの白目熟睡、可愛らしいですよね~
るねきちのはちょっとホラー(;゚ロ゚)

プルメリア、ハイビスカス、南国の花は色彩も形も華やかですね~
ああ・・・海を見たい・・・・(T_T)

けいこさんも善き一日を,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚
こちらこそいつもありがとうございます。

美術館、博物館に行かれたらまたブログアップ楽しみにしています\(^o^)/
rune0825
@pdk11433 クロ君ママさん♪ こんにちは。

るねきち~ねるきち(*´∀`*)いいですね♪
今朝はお洗濯が忙しく、森の公園に行けなかったので今はふて寝してます´_`

快晴の中の大塩湖おさんぽ、気持ちよくていいな~\(^o^)/
ぽんぽこぽん
今日も温かくなる記事をありがとうございました🍀

ご主人さまお手製の餃子、とーっても美味しそうですねー!
自称ではなく本当の餃子職人さんみたいです✨

プルメリア、いいですよね。
爽やかな香りがお写真からも伝わってきました🍀

るねきち君達のお散歩、ホントに毎日穏やかで癒されます。
みんなで何匹くらいいるのかなーと思いながら、いつも仲間を大切にしているワンちゃん達の賢さにも本当に感激してしまいます🥺

るねきち君、楽しいお顔(笑)でお昼寝してても、結局やっぱりかわいいですね💕
ame
ルネままさま

こんにちは\(^-^)/
秋ですね〜〜☆
秋の空模様が本当に豊かな表情で
大好きです。(*´∀`)
ルネちゃんの白目も可愛い❤ですよ。
でも面白いですね。
ハロウィンの時期っぽい?失礼しました
たまたまこういうお顔だったのかしら?
餃子の焼き加減、パパ最高ですね。✨✨
どこかで修業してらしたようです。(^^;
完璧〜〜\(^-^)/
お優しいご主人ですね。💖✨
プルメリアってほんのり黄色が入って本当に可愛いんですよね🎵
お散歩でそんなお花に出会えるんですね。
気持ちもほんわかあったかくなりますね。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ルネちゃんと今日も良い1日を🍀💛🙋
けいこ
おはようございます。
ご主人さま 職人だわ\(^o^)/
食べたい!! 餃子大好き 味ももちろんだけど餃子は見た目から入る(^_-)
良いですね。

白目ルネちゃん♡
赤ちゃんもそんな目しますよね。

そして、、プルメリア〜グアムの国花ですね。ラオスとかも。。
なのでマレーシアに行ったとき プルメリアかな?と思ったらハイビスカス🌺でした。
今日もルネちゃんママさんお元気にお過ごしください。
いつもありがとうございます。
pdk11433
ルネキチママさんへ
おはようございます😆☀️🙋❗
ルネキチちゃん、いっばい皆と遊んで
お家に帰り
「ネルキチ」ちゃんに変身😃可愛い~💓
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ペット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事