今回の旅の目的は京都岩倉
奈良から朝一番で京都に降り立つ
岩倉に同行してくれる友人を待つ間
高台寺の桜を愛でにいくことにする
雨がちらちらと落ちてくる中 足早に
清水道から高台寺の山門へと急いだ
開門と同時で混雑はなく
ゆっくり庭や開山堂を見て回った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/42dd4b02dfcf8ba8da1e13d25b8c99cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/fe420054cd507727ee0589659c904a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/21febd45acc894c95d79aa0280a921ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/cceec9ab80f0e8ad45684ef41b49c4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/b76d5e286e59611c5e86cf500366e8b0.jpg)
とにもかくにも桜が美しく
自分のチョイスにひとり自画自賛しながら
特別拝観の圓徳院はねね所縁の御院で
品があり 落ち着きがあった
あまりねねには傾倒はしていないが
秀吉なきあと 居としたした場所で
少し歴史に思いを馳せた
南庭 北庭ともそれぞれに持ち味が違い
枯山水を楽しむことができた
南庭はこじんまりとしていかにも枯山水という風情
北庭は壮大で力強く男性的だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/e2ed76aee8b9bc36c088051c0a51e35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/9a8e06fdc645aa2a30cfc77025e1d534.jpg)
ネネの道と名付けられた道を通り
友人の車の待つ京都駅へと向かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/5897bb2ee01fd6d9e23f9e18c4e4c3c4.jpg)
奈良から朝一番で京都に降り立つ
岩倉に同行してくれる友人を待つ間
高台寺の桜を愛でにいくことにする
雨がちらちらと落ちてくる中 足早に
清水道から高台寺の山門へと急いだ
開門と同時で混雑はなく
ゆっくり庭や開山堂を見て回った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/42dd4b02dfcf8ba8da1e13d25b8c99cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/fe420054cd507727ee0589659c904a5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d3/21febd45acc894c95d79aa0280a921ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/cceec9ab80f0e8ad45684ef41b49c4fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4a/b76d5e286e59611c5e86cf500366e8b0.jpg)
とにもかくにも桜が美しく
自分のチョイスにひとり自画自賛しながら
特別拝観の圓徳院はねね所縁の御院で
品があり 落ち着きがあった
あまりねねには傾倒はしていないが
秀吉なきあと 居としたした場所で
少し歴史に思いを馳せた
南庭 北庭ともそれぞれに持ち味が違い
枯山水を楽しむことができた
南庭はこじんまりとしていかにも枯山水という風情
北庭は壮大で力強く男性的だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/e2ed76aee8b9bc36c088051c0a51e35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/47/9a8e06fdc645aa2a30cfc77025e1d534.jpg)
ネネの道と名付けられた道を通り
友人の車の待つ京都駅へと向かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/5897bb2ee01fd6d9e23f9e18c4e4c3c4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます