犬の散歩をしながら テレビを見ながら
家事をしながら 本を読みながら
いろいろなことが思い浮かんで
あれこれと作文してみたいのだけれど
みんな形になる前に
流れる雲のように消えていってしまう
パソコンの前に 座りっぱなしていた時期があった
あのころは まるでキーボードが脳の出先機関のようで
思ったことを次々と文字化させていた感じがする
今思ったら ちょっと精神的閉じこもり状態だったかも・・
何かから(とぼやかして書く^^;)逃れるように
パソコンに向かって 作文したりチャットしたりしていた
今は パソコンが私の心の隠れ家ではなくなったのかもしれない
少し 前に進めたのかなと・・今振り返って見ると そう感じる
今は 体を動かしているのが楽しくて
あれこれと用事を作っていて
脳は作文をするけれど
それを文字にする時間があまりなくなった様に思う
・・・うん 画面を見つめていると
目が疲れるという身体的な問題もなくはない 笑
でも ここのところ ふと気づいたことを
ちょっと書き留めておこうと思う
私はどうもこぼれ落ちそうに感じられるもの
そういった主流にないものにとても心強く惹かれるように思う
たとえば 片隅にひっそりしているもの
それらは いじけていたり輝いていないわけではなく
どれもとても きらきら輝いている
その輝きが なかなか人には気づかれなかったり
ちょっと弱々しかったりしているだけ・・・
あるいは 生活の隙間の時間に輝くもの
それは いつかまたかかるのだけれど
虹のようにすぅっと消えてしまって・・
そしてそういったものはちょっと「普通」とは違っていて
そのことは 全くいけないことではないのに
なぜか「普通」の方から見ると「変」だったりする
そういうところで 感じ合う心は
お日様がさんさんと注いでいるところで触れる心よりも
なぜか とってもいとおしくて もっと愛したくなる
そして私にやさしい心を思い出させてくれる
家事をしながら 本を読みながら
いろいろなことが思い浮かんで
あれこれと作文してみたいのだけれど
みんな形になる前に
流れる雲のように消えていってしまう
パソコンの前に 座りっぱなしていた時期があった
あのころは まるでキーボードが脳の出先機関のようで
思ったことを次々と文字化させていた感じがする
今思ったら ちょっと精神的閉じこもり状態だったかも・・
何かから(とぼやかして書く^^;)逃れるように
パソコンに向かって 作文したりチャットしたりしていた
今は パソコンが私の心の隠れ家ではなくなったのかもしれない
少し 前に進めたのかなと・・今振り返って見ると そう感じる
今は 体を動かしているのが楽しくて
あれこれと用事を作っていて
脳は作文をするけれど
それを文字にする時間があまりなくなった様に思う
・・・うん 画面を見つめていると
目が疲れるという身体的な問題もなくはない 笑
でも ここのところ ふと気づいたことを
ちょっと書き留めておこうと思う
私はどうもこぼれ落ちそうに感じられるもの
そういった主流にないものにとても心強く惹かれるように思う
たとえば 片隅にひっそりしているもの
それらは いじけていたり輝いていないわけではなく
どれもとても きらきら輝いている
その輝きが なかなか人には気づかれなかったり
ちょっと弱々しかったりしているだけ・・・
あるいは 生活の隙間の時間に輝くもの
それは いつかまたかかるのだけれど
虹のようにすぅっと消えてしまって・・
そしてそういったものはちょっと「普通」とは違っていて
そのことは 全くいけないことではないのに
なぜか「普通」の方から見ると「変」だったりする
そういうところで 感じ合う心は
お日様がさんさんと注いでいるところで触れる心よりも
なぜか とってもいとおしくて もっと愛したくなる
そして私にやさしい心を思い出させてくれる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます