goo blog サービス終了のお知らせ 

にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【Fs試合短信】対マリーンズ20回戦(9/28)

2005-09-28 23:59:59 | 北海道日本ハムファイターズ
 甲子園に行ってて札幌ドームの試合なんか見ちゃいないのに更新してしまう。【Fs試合短信】にふさわしい締めくくり方です。

○ 9月28日(水) 札幌ドーム・観客30415人・ファイターズ8勝11敗1分
Teams1234567891011RHE
MAXコーヒー00100000000180
BOSS北海道ブレンド10000000002X380

○勝:風林火山 2勝2S
●負:組長 1勝4敗
◇HR:まいにっちさばいばるー37号 ふーらんこおいっおいっ21号 けーんすけぇーーー1号


〔本日のポイント〕
 例によって得点はホームランだけ。
 それも毎度おなじみガッツのソロムランと、今シーズンまるで打てなかった賢介の最終打席帳尻アーチ。
 まさに今シーズンのファイターズを象徴する試合でした。

入来「オレの見殺しもある意味象徴的だよな」

 そして打線はこの日6三振。これでシーズン通算1151三振となり、日本記録更新!

木元「前の記録もウチが持ってたんだけどね」
(・ェ・メ)「だから三振ネタでボクを出すのはいい加減にしてほしいサネ!」


 ともあれ、これで今シーズンは終了です。
 ファイターズファンの皆さん、本当にお疲れさまでした。そして【Fs試合短信】をお読みいただいた皆さん、誠にありがとうございました<(__)>
 来年も試合レポ自体は何かの形で書ければと思いますが、チーム名ネタは底をついているのであまり期待しないでください(^^;)


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茨城出身 (terusi7)
2005-09-29 12:54:31
はじめまして。

TBありがとうございます。

MAXコーヒー笑わせていただきました。

茨城出身の私としましては、あの懐かしい必要以上に甘ったるいコーヒーの味を久々に思い出しました。

今シーズンは終わってしまいましたが、また宜しくお願い致します。お疲れ様でした。
返信する
男、島田在り (bpm184)
2005-09-29 21:29:39
最終戦は札幌ドームで島田の応援歌を泣きながら熱唱してました。島田、今までありがとう!



ちなみに今年の俺の観戦成績は、

26試合:17勝8敗1分

となりました。まあまあかな。



Fs試合短信、いつも楽しく読ませて頂いておりました。

また来シーズンも冴えわたるレポートを期待しています。
返信する
複雑なのですが、初めまして (異邦人)
2005-09-30 06:05:36
 MSNで北海道の日ハムファンの方を発見しました。



 あそこはNET PASSPORTがないとコメントが

 不可能なのですが、この方は最終戦を見に

 行かれたらしいですよ。URL拾ってあります。
返信する
terusi7さん (ルパート・ジョーンズ)
2005-09-30 06:52:27
はじめまして。

MAXコーヒーについては以前から話を聞いていて、先日千葉マリン遠征の時に飲んでみたんですよ。本当に噂に違わぬ甘さでした(^^;)

それはさておき、来シーズンもよろしくお願いします。
返信する
bpm184さん (ルパート・ジョーンズ)
2005-09-30 07:25:31
島田引退は寂しいですね。ただ引退試合までしてもらえたのは、選手にとっては幸せなことでしょう。今はお疲れ様と言いたいですね。



今シーズンの短信を書き終えたところで、来シーズンはどのような形になるのかまだ自分でも分かりませんが、bpm184さんをはじめ皆さんに楽しんでもらえるエントリが書ければと思います。

来シーズンもよろしくお願いします。
返信する
異邦人さん (ルパート・ジョーンズ)
2005-09-30 07:27:35
最近はいろいろなところでファイターズファンブログが増えていますが、MSNにも進出したんですね。

しかし同じ日に甲子園に行っていた人間が言うのもなんですが、札幌の最終戦、行けるものなら行きたかったです……
返信する
行ってよかった。 (つげちゃん)
2005-09-30 20:08:14
試合なんか見ちゃいないのに更新してしまうのは、私も同じなんですよね。(^^;;; むしろ、得意技です。(笑)

夜勤中心の仕事をしていると、さらにセにもひいきチームがあったりすると、そうそう毎試合じっくり見ることも出来ないもので…。



そもそも、今回の最終2連戦。狙って休みは取ってみたものの、プレーオフ進出の可能性はきわめて低く、それがついえた時には「行くのやめよう」と真剣に思ってました。バスのチケットもギリギリまで取ってませんでしたし。



けど、まぁ。やっぱり現地に行って観戦すると楽しいんですよね。今回はいろんなブロガーさんとの出会いもありましたし。あっと驚く大物との出会いもありました。このへんは後日の観戦記を期待していただきたいのですが…。



ともあれ、チームとしては来季に向けて非常にいい終わり方が出来たと思います。

期間限定"まりんすぽ"が始まるまでの間はちょっと更新が滞り気味になると思われますが、今後ともヨロシクです。
返信する
つげちゃんさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-10-01 07:21:52
観戦お疲れさまでした。

私の場合自宅でケーブルテレビに加入しているわけではないので、ネット速報しか見られない日の方が圧倒的に多いんですよね。

なので、実は私も試合をろくに見ずにニッカン式スコアからネタをひねり出すことが日常になっていました(笑)



>現地に行って観戦



テレビ中継と違って、球場だと独特の雰囲気があって本当に楽しいですよね。

特に札幌では2試合しか見たことがないのですが、関西在住の私からすればファイターズファンが多いというだけでも天国ですし(笑)、7月に行った時は勝ち負けに関係なくホームの雰囲気を満喫できました。

北海道の方が実に羨ましい限りです……



観戦記楽しみにしております。大物ってどなたでしょうね?(笑)

返信する
遅くなりましたが (kuni@92の扉)
2005-10-05 03:36:48
観戦記事を公開しましたので、トラックバックをお持ちしました。

いやぁ、遅い夏休みだったもので、公開準備中(草稿)状態の記事がまだ20本ほど…(苦笑)



つげちゃんとお会いできて、おまけに(いろ~んな意味で)格安で観戦できて、良かったです。



大物、ひょっとして、あの方のことかな…

ネタバレにならんよう、息を潜めて(?)つげちゃんの観戦記事を待っています、うちも。
返信する
kuniさん (ルパート・ジョーンズ)
2005-10-05 10:59:30
観戦お疲れさまでした。先ほど記事を拝見しましたが、かなり格安だったようですね(笑)



それにしても、大物が誰なのかが非常に気になりますね。kuniさんの草稿記事ともども、楽しみに待っております。
返信する