【Fs試合短信】対ホークス2回戦(3/21) 2010-03-21 18:23:18 | 北海道日本ハムファイターズ ● 3月21日(日) 札幌ドーム・観客37125人・ファイターズ2敗 TeamsRHEニッコりん240タッピー170 ○勝:ファルケンのオーツタイヤって最近CM見なくなったと思ったら吸収合併されてたのね 1勝 □S:マハラジャ 2S ●負:ペリカン便 1敗 ◇HR:金子言成1号 MAZDA1号 〔本日のポイント〕 7回表⇒「おいこら江尻!なにやってんだよ!せっかく勝が頑張ってたのにぶち壊しやがって(怒」 11回表⇒「えっ、うそ……ま、久で打たれたら仕方ないか。去年よくやってくれたし」 っていう人が結構多いんじゃないかと思うんですが、気のせいでしょうか。 #野球 « 【Fs試合短信・2010開幕記念... | トップ | 【Fs試合短信】対ホークス3回... »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 デジャブ (金獅子) 2010-03-21 19:35:04 同じ打たれるのでも、「何やってんだよ森慎二!(怒)」「豊田で打たれるんじゃしょうがないな」ライオンズファンとしてはこんな感じです。もっとも数年後、O野寺とかO沼に比べたら、森慎二に文句言うのがいかに罰当たりか身にしみてわかりましたが(苦笑)余談ですが、当時の絶対的守護神・豊田の、年にいくつかのセーブ失敗は、対ファイターズ戦の数が一番多かったと感じてます。 返信する 今年もよろしくお願いします (ペリー) 2010-03-21 21:38:00 出遅れコメントですが~、今年もTB送信などちょくちょくお世話になります。今シーズンからのパ・リーグ有料動画中継、わたしはファイターズ戦のみ見られる契約したんですが、昨日の大混雑お詫びで今日は3試合タダで見られたんです。それで京セラドーム見たら後藤の完璧アーチからのサヨナラ試合。リリーフエースが伏兵から1発浴びるのを2試合見る羽目になるとはorzで、その中継(J-SPORTS制作)は既にボール先行の表示でしたがGAORAはまだなんですねえ。 返信する 中継ぎ・抑えはつらいよ (bpm184) 2010-03-21 21:53:45 ドームでは7回表⇒「ああ、今日は悪い方の江尻か・・・」8回表⇒「建山!!何でいきなり先頭をストレートで歩かせてんだよ!!(怒)」11回表⇒「久が打たれたんじゃあ仕方ないか・・・」って感じかな。なぜか建山には厳しい人が多いですね。今日みたいにきっちり後続を抑えて無失点で切りぬける事も多いんだけど、やっぱりみんな試合をぶち壊された時のほうが強く印象に残るようで。頑張れ負けるな建山! 返信する 年またぎで (ドサンコ) 2010-03-21 22:50:05 久、2イニング連続被弾です・・・年をまたいで・・・さっそくセーブどころか去年つかなかった負けがついたわけですから、仕方ないといっているのもいつまでやら・・・ 返信する Unknown (ちけぞう) 2010-03-22 00:09:15 現地組です。勝さんの不可解な交代から、ドーム全体が淀んでしまいました。3塁側も今日は元気がなかったなあ。明日は、自宅観戦ですが、空中戦の予感。。。 返信する 金獅子さん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 00:09:41 森慎二もライオンズ在籍当時はいろいろ言われてたんですね。確かに、当時の豊田と比べられると仕方ないかな、という気もしますが。>O沼今日のイースタンで、2点リードで最終回に登場してましたよ。1失点の大劇場の末でしたが、救援には成功していました。ちなみに、その前は谷中が1イニングパーフェクトでした[;;@J@] 返信する ペリーさん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 00:17:00 こちらこそ、今年もよろしくお願いします。今日(もう昨日か)は札幌以上に京セラが大変でしたね。同点ホームランだけでもアレなのに、最後が最後で(苦)今日はG+も見たのですが、やはりSBO表示はそのままだったような記憶が。 返信する bpm184さん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 00:22:07 建山は抑えるときは抑えるんですけど、完璧に抑えるイメージがないんですよね。って、あくまでも印象論でしかないのですが。連続無失点とか、パーフェクトリリーフの記録が続けば、またイメージも変わってくるのでしょうが。とはいえ、じゃぁ誰か代わりがいるかと言うといないので、なんとか頑張ってほしいものです。 返信する ドサンコさん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 00:29:01 去年の悪いイメージを振り払うべきところで、イヤな負けがついてしまいましたね。気分転換のためにも、早い段階でセーブをつけられればいいのですが…… 返信する ちけぞうさん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 00:32:37 慎重を期したつもりが、裏目に出てしまったというところでしょうか。あるいは、江尻も急な登板で準備が万全でなかったのかも知れません。クローザーの手前に絶対的なリリーフがいないというのが辛いですね。明日はケッペル初登板。なんとか白星で飾ってほしいです。 返信する 1点じゃ勝てないなあ (青空百景) 2010-03-22 09:56:59 と思いながら観てたたので、そうショックではありませんでした。白井さんブログを見てきたら、「球が高めに浮き始めていたので継投のタイミングは間違ってない」とのこと。菊地の故障が痛いですね。 返信する 連敗したぐらいで (一ファン) 2010-03-22 11:52:40 実況chやファイターズファンのブログでは、怒号が飛び交ってましたね^^>勝さん交代それを生暖かく見ながら「今年も野球のシーズンが始まったなあ」と実感した次第です江尻もいい調子のときは力でねじふせますし、昨日は悪い目が出ただけ、と思いますし、久はカーブが1球抜けただけ、正に信二ではないですが「事故が起こった」だけかと(もちろん打った松田選手の思い切りはすばらしい)まだチーム全体の歯車がかみ合ってない印象ですが、一つ勝てば良くなってくると信じています 返信する Unknown (M・K) 2010-03-22 14:30:35 ゴーヤ、Baby-Brownとも登場した京セラドームでも見事な炎上劇がありました。どのタイミングだったか忘れてしまいましたが、(田中→有銘or福盛→小山)ピッチャー交代が告げられた瞬間、レフトスタンドがどよめいたことが忘れられません。小山ー田口の対戦では、来るべき関西大沼連合の日に大沼ー田口で再現されそうな気がしてなりません。今から、(あらゆる意味で)楽しみですね。 返信する 青空百景さん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 21:56:23 1得点で逃げ切りは本当に難しいですよ。この試合がいい例ですが、点が入らないとなると、ベンチも萎縮しますし。菊ちゃんが早く戻ってくれるといいのですが、開幕直後に焦るものでもなし、当分は他の右腕に期待しましょう。 返信する 一ファンさん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 22:00:56 結果が裏目に出た以上、継投について疑問が出るのは致し方ないのですが、ただ単に文句を言うより、なぜあのような継投になったのか、細かく検討して解説してくれる人がもう少しいてもいい気がするんですよね。もっとも、江尻に関しては、今日は今日でフォローのしようがないですわ(怒こんなことを続けてたら、本当に危ないのに、ホント…… 返信する M・Kさん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-22 22:05:19 小山に対してならまだしも(ってのも失礼ですが)、現地レポによれば、福盛登場時点でレフトがざわついたそうで、それもねぇ……大沼対田口、再現されればまだいいですよ。このさい小野寺でもいいですが。いったいぜんたい、2人ともいつになれば一軍に昇格するのか(涙 返信する 現地観戦 (ちゃも) 2010-03-22 22:24:22 継投ミスかな?それは結果論ですよね。客席でも「なんで?」っていう声が飛び交っていましたが。勝さんはあのイニングあたりから疲れが見えてくるのは良くあることだし、打者のタイミングも合ってきたんじゃないかな。エジリンをかばう気は全くありませんが(むしろ、大バカヤロー!怒)、うまく打ち取ったら「早めの継投成功」になるわけで。ただ、キャンプ中から調子の出ていなかったエジリンに不安があったのも確かですが。キクルボンがいてくれたらなぁ~と思いました。あれ?敗戦投手は誰でしたっけ?(爆)!! 返信する ちゃもさん (ルパート・ジョーンズ) 2010-03-23 08:49:41 やはり、1-0の試合で継投をどうするかの判断は難しいですよね。先発を続投させて打たれたら仕方がないという人もいますが、それで試合を落とし続けたら意味がないわけですし。とにもかくにも、江尻が抑えてたら何の問題もなかったわけで[#ーJー] 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
「何やってんだよ森慎二!(怒)」
「豊田で打たれるんじゃしょうがないな」
ライオンズファンとしてはこんな感じです。
もっとも数年後、O野寺とかO沼に比べたら、
森慎二に文句言うのがいかに罰当たりか身にしみてわかりましたが(苦笑)
余談ですが、当時の絶対的守護神・豊田の、
年にいくつかのセーブ失敗は、
対ファイターズ戦の数が一番多かったと感じてます。
今シーズンからのパ・リーグ有料動画中継、わたしはファイターズ戦のみ見られる契約したんですが、
昨日の大混雑お詫びで今日は3試合タダで見られたんです。
それで京セラドーム見たら後藤の完璧アーチからのサヨナラ試合。
リリーフエースが伏兵から1発浴びるのを2試合見る羽目になるとはorz
で、その中継(J-SPORTS制作)は既にボール先行の表示でしたがGAORAはまだなんですねえ。
7回表⇒「ああ、今日は悪い方の江尻か・・・」
8回表⇒「建山!!何でいきなり先頭をストレートで歩かせてんだよ!!(怒)」
11回表⇒「久が打たれたんじゃあ仕方ないか・・・」
って感じかな。
なぜか建山には厳しい人が多いですね。
今日みたいにきっちり後続を抑えて無失点で切りぬける事も多いんだけど、
やっぱりみんな試合をぶち壊された時のほうが強く印象に残るようで。
頑張れ負けるな建山!
年をまたいで・・・
さっそくセーブどころか去年つかなかった負けが
ついたわけですから、仕方ないといっているのも
いつまでやら・・・
勝さんの不可解な交代から、ドーム全体が淀んでしまいました。
3塁側も今日は元気がなかったなあ。
明日は、自宅観戦ですが、空中戦の予感。。。
確かに、当時の豊田と比べられると仕方ないかな、という気もしますが。
>O沼
今日のイースタンで、2点リードで最終回に登場してましたよ。
1失点の大劇場の末でしたが、救援には成功していました。
ちなみに、その前は谷中が1イニングパーフェクトでした[;;@J@]
今日(もう昨日か)は札幌以上に京セラが大変でしたね。
同点ホームランだけでもアレなのに、最後が最後で(苦)
今日はG+も見たのですが、やはりSBO表示はそのままだったような記憶が。
って、あくまでも印象論でしかないのですが。
連続無失点とか、パーフェクトリリーフの記録が続けば、
またイメージも変わってくるのでしょうが。
とはいえ、じゃぁ誰か代わりがいるかと言うといないので、
なんとか頑張ってほしいものです。
気分転換のためにも、早い段階でセーブをつけられればいいのですが……
あるいは、江尻も急な登板で準備が万全でなかったのかも知れません。
クローザーの手前に絶対的なリリーフがいないというのが辛いですね。
明日はケッペル初登板。なんとか白星で飾ってほしいです。