
仕事を早めに終えてドームに急いだつもりが、なんだかんだで到着が大幅に遅れることに。

しかも、こんな時に限って展開が早いのなんのorz
ただ、とにもかくにも観戦はするのです。

到着時すでに3失点しながらも、まだマウンドにいた金子千尋。

一方のファイターズは、糸数のアクシデントで早くから継投開始。私が見たのは4番手建山の出番からでした。

交流戦MVPのT-岡田。オリックスに入団した高卒の野手では、本当に久しぶりの大ヒットです。
って、うちもどれだけ育てられてるかというと……

そして待ってました!今年も帰って来たセギノールの登場です。
しかし、「独立リーグ」って日米にわんさとあるんですから、チーム名ぐらい書いた方がいいんじゃないかと……

この日はファイターズ時代の出囃子で登場したセギノール。応援歌はブルーウェーブ時代と同じ、ブーマーからの流用版です。
せっかくなので早く1本打ってほしい思いもあるんですが、建山には抑えてもらわないと困る。結局この打席は三振でしたが、なんとも複雑な感じがしました。

そして9回に登場した久。継投の流れからして、最後は久で締めたいのだろうという感じはありましたし、ここは何があろうと応援です。

その久、危ない当たりもありましたが、守備にも助けられて3人でシャットアウト。ただ春先と比べると球の勢いも感じましたし、間違いなく最悪期は脱したと見ていいでしょう。

ヒロインは、またも救援登板で2勝目を挙げた榊原。

最終スコア。ヒット3本で3点、効率の良い攻撃ができるようになってきました。

関西では1カ月ぶりの勝利に湧くレフトスタンド。ここからファイターズの反撃が始まる! といいなぁ……

しかも、こんな時に限って展開が早いのなんのorz
ただ、とにもかくにも観戦はするのです。

到着時すでに3失点しながらも、まだマウンドにいた金子千尋。

一方のファイターズは、糸数のアクシデントで早くから継投開始。私が見たのは4番手建山の出番からでした。

交流戦MVPのT-岡田。オリックスに入団した高卒の野手では、本当に久しぶりの大ヒットです。
って、うちもどれだけ育てられてるかというと……

そして待ってました!今年も帰って来たセギノールの登場です。
しかし、「独立リーグ」って日米にわんさとあるんですから、チーム名ぐらい書いた方がいいんじゃないかと……

この日はファイターズ時代の出囃子で登場したセギノール。応援歌はブルーウェーブ時代と同じ、ブーマーからの流用版です。
せっかくなので早く1本打ってほしい思いもあるんですが、建山には抑えてもらわないと困る。結局この打席は三振でしたが、なんとも複雑な感じがしました。

そして9回に登場した久。継投の流れからして、最後は久で締めたいのだろうという感じはありましたし、ここは何があろうと応援です。

その久、危ない当たりもありましたが、守備にも助けられて3人でシャットアウト。ただ春先と比べると球の勢いも感じましたし、間違いなく最悪期は脱したと見ていいでしょう。

ヒロインは、またも救援登板で2勝目を挙げた榊原。

最終スコア。ヒット3本で3点、効率の良い攻撃ができるようになってきました。

関西では1カ月ぶりの勝利に湧くレフトスタンド。ここからファイターズの反撃が始まる! といいなぁ……
長谷川と喜田剛のストラップが、移籍後2週間とかからずに売り出されていましたから。
喜田剛はともかく、長谷川は今季終了後には間違いなくお宝グッズに…ゲフンゲフン。
マクレーン、帰ってこないかなぁ……。<遠い目をしながら
セギにはもう一花咲かせてほしいですね。とりあえずハム-オリ戦が3週間後までないから、そんな悠長なことを言えるんですが(爆)
長谷川は……まぁでも、来年までは期待してもらえますよ、ええ[;;0J0]
>マクレーン
代わりに、西武がホセ再獲得という話が[;;0J0]
調子が上がればどこまでも打てるんで、そう心配はしてませんけどね。