
今日は2年連続の優勝記念パレード。雪が心配な札幌ですが、それでも寒さをもろともしないお祭り騒ぎになるのではないでしょうか。今から楽しみですよね。
ただこの楽しみも、テレビ中継のない道外では、残念ながらなかなか味わうことができません。
そこで、当ブログではパレードを生で、あるいはテレビ中継でご覧になった方に、その様子を教えていただきたいと思います。
コメント・トラックバックどちらでも結構です。2007年の優勝パレードの様子を、あなたの視点から全国のファイターズファンに、ぜひぜひお伝えください。
またご自身は行かれなかった場合でも、お知り合いのブロガーの方でパレードをご覧になった方がいらっしゃれば、このエントリまでトラックバックを送っていただけるように言っていただけると嬉しいです。
皆さんのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします<(__)>
ただこの楽しみも、テレビ中継のない道外では、残念ながらなかなか味わうことができません。
そこで、当ブログではパレードを生で、あるいはテレビ中継でご覧になった方に、その様子を教えていただきたいと思います。
コメント・トラックバックどちらでも結構です。2007年の優勝パレードの様子を、あなたの視点から全国のファイターズファンに、ぜひぜひお伝えください。
またご自身は行かれなかった場合でも、お知り合いのブロガーの方でパレードをご覧になった方がいらっしゃれば、このエントリまでトラックバックを送っていただけるように言っていただけると嬉しいです。
皆さんのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします<(__)>
少々遅れてしまうかもしれませんが待ってくださいね!
当ブログを呼んでいただいてる中には、道外の方も結構多いので、情報をいただけるのは大歓迎です。
心配していた「紙吹雪と本物の吹雪のコラボ」もなく、
気温も前日までよりやや上がってよかったです。
オープンカーに乗った監督・選手達は車の後方に立ちあがって乗っていて、車がたまに止まったり発進したりするたびにバランスを崩してました。
オープンバスにはかなり大勢の選手が乗ってました。
バスの前方にはB・Bとカビー、後方には稲田、そして私服で参加の金村が。
家に帰って録画したビデオを見ると、右折地点でヒルマンが車を飛び降りて沿道での中継(STV)にゲストで来ていた大沢親分の元に駈けよって握手を交わしてましたよ。
>オープンカー
聞いた話では、立ち上がったヒルマン監督が、警察官に注意される場面もあったそうで(笑)
>金村
私服……というのは、仕方ないですかね。
ただ、どういう形であれ、参加できたのは良かったと思ってます。