
今日まで3月。とはいえ、週明けの今日はテレビ・ラジオの新クールがスタートする日になります。
全国各地のテレビ局・ラジオ局で新番組が始まる今日、札幌STVラジオでは、なんと梨田現監督の番組がはじまるとのこと。
北海道のファンの皆さんはすでにご存知だったかも知れませんが、私は今朝この情報をキャッチして、さっそくSTVラジオのウェブサイトを見てみたのですが……
■ STVラジオホームページ
■ 2008年3月31日番組表
番組名を見た瞬間全身の力が抜けたんですが。
ま、梨田監督のことですから、何かやってくるだろうとは思ってたんですが……
チームは連敗を喫し、目下単独最下位。ですが、相変わらず試合に負けてもネタでは無敵なあたり、頼もしさすら感じてしまった私です。
ただ、よほど感度のいいラジオでも持ってるならまだしも、さすがに関西で札幌の番組を聴くのは無理な話。
というわけで、この番組をお聞きになった道内の皆さん、どんな番組だったかコソーリお教えいただければと。よろしくお願いします<[_ _]>
全国各地のテレビ局・ラジオ局で新番組が始まる今日、札幌STVラジオでは、なんと梨田現監督の番組がはじまるとのこと。
北海道のファンの皆さんはすでにご存知だったかも知れませんが、私は今朝この情報をキャッチして、さっそくSTVラジオのウェブサイトを見てみたのですが……
■ STVラジオホームページ
■ 2008年3月31日番組表
番組名を見た瞬間全身の力が抜けたんですが。
ま、梨田監督のことですから、何かやってくるだろうとは思ってたんですが……
チームは連敗を喫し、目下単独最下位。ですが、相変わらず試合に負けてもネタでは無敵なあたり、頼もしさすら感じてしまった私です。
ただ、よほど感度のいいラジオでも持ってるならまだしも、さすがに関西で札幌の番組を聴くのは無理な話。
というわけで、この番組をお聞きになった道内の皆さん、どんな番組だったかコソーリお教えいただければと。よろしくお願いします<[_ _]>
う~む、なんだか迷うというか(^_^;)
一応聞こうと「今は」思っていますが、忘れそうです(爆)
監督はSTV派なのか?!(違うと思うけど)
北海道の放送局の事情はあんまり詳しくないんですが、
日テレ系列となると、いろいろ言われるんでしょうねぇ。ジャイアンツとの絡みで[;;0J0]
春先の宮崎キャンプにはアナウンサーが巨人のユニホームを着て乗りこんでいって取材したり、朝の情報番組のスポーツコーナーのバックにはジャビットのぬいぐるみを中心に両脇にB・Bとドーレ君のぬいぐるみが置かれていたり。
まあ日テレ系列なんで仕方なかった部分もあるとは思うけど・・・。
近頃はすっかり巨人色も薄くなって「ぞっこんファイターズ」なんて言っちゃってますけどねw
梨田監督の番組、聞いてみますね。30分間ダジャレ言いっぱなしだったらどうしよう。
ルパートさんありがとうございます。
自分はラジオはHBC派なのでSTVなんて聞くのは久しぶりです。
学生のころはSTVばっかりだったんですが(アタックヤングまだやっているんだ)
テレビでのSTVは「ぞっこんファイターズ」って正直ウザイんですけれどね。
早速聴いています。文字おこしはしませんが(笑)
もっとも、そういうメディアが地域に1つぐらいがあってもいいとは思います。
関西でもスポーツ報知は独自路線を貫いてますし(笑)
しかし、どんな番組になったんでしょうね? 非常に気になります。
TBをいただいたことですし、今からそちらに伺います
ミ|
F'Sは、やはりHBCラジオというのが定番ですよね!?
逆に、STVは、日テレ系列なのになぜ巨人戦を中継しないでF's戦を中継するのかが、疑問です!
知人のGファンも怒っています!
Gタスも結局、主催以外はやらないので、ラジオくらい・・・と言ってます。
個人的な話で言うと、日中は、air-G(FM北海道)で、火曜~日曜日の120%応援中継は、HBCラジオです!
昨年も、ある放送局の策略で放送できなかった試合以外は、平日デイゲームの楽天戦も中継してくれてますからね!
HBCありがとう
となると、STVは完全に後追いになってしまうわけですし、
今でもジャイアンツファンは決して少なくないと思うんで、
むしろ開き直ってG戦中継に徹するのは……無理なんでしょうねorz
最近はGよりTの方がよっぽど見ていて気分が悪いですし、
関西でもG戦中継を……と思ったら、今日はあるようです(笑)
さっすが去年まで現場にいただけあって、説得力ありますわ。
昨年も差替え中継は何度かあったんですが、まさか東京ドーム開幕戦を差替えるとは思わなかった。STV始まったな。
http://www.stv.ne.jp/sports/zokkon/index.html