![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/83/cd9e48c9e091b36866a3bfa2bc23615b.jpg)
この日の試合は14時開始。前日の酔いもすっかり醒め(^^;;)、朝から広島市内を散歩してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/14faaf2ed1eb26c5ed9859f4e9f8e3e6.jpg)
まずは、市民球場から少し歩いたところにある「カルピオ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/8585dba6a9d5434b98f63043160af45f.jpg)
2階がギャラリーになっていて、カープの歴史を語るさまざまな写真やグッズが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/6211b77582b458babd4f568b40a91232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/1bccdc5cf9108d54c7560e9ef441ce86.jpg)
カープ栄光の時代の象徴、山本浩二と衣笠のパネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/ae732d54388db514bae9402fc7ec34ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/2bcefe9e06cbc2ef2fa4646c0a56b33a.jpg)
市民球場の旧スコアボードの一部が保存されています。これは懐かしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/394c5004f556417423095d40cc25f35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/dcff4ed3c785a174c6decc610d511eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/4b3b2536810fda179952a49eee142bbf.jpg)
歴代のユニホームも、ずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/1ad5e8d96b58ea937cfe6834f817c59d.jpg)
前田の2000本安打記念リーフレットが、早速展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/e8805523ed9c99dba73d3223ded1d6d0.jpg)
カープが初優勝した1975年に、節目の試合の模様を記録したソノシート。って、今の若い人は「ソノシート」って知らないんだろうな(^^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/dcb1bbf831c4a9d42eafc6050dd04206.jpg)
過去3回の日本シリーズ優勝旗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/78a44ce52cd776aae0169d02af1daad1.jpg)
中には応援風景の写真も。いろんな人がいるんですなぁ( ̄▽ ̄;;)
さて、展示をじっくり見た後は、ぼちぼちと球場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/8824f17ec1a026dc1494eae6af840b05.jpg)
球場前でスラィリーを発見!
と、どういうわけかマクドの人も来ています。
そして、やっぱりフツーにしゃべってます∑( ̄◇ ̄;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/3c3a74bcf43d3a5333f006b7095fa95e.jpg)
スラィリーが至近距離に近づいてきました。とりあえず握手はしてもらいましたよ。喰われるんじゃないかと思いましたが無事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/bf2770cfaaa28f0ec91892a538392004.jpg)
この日は「前田応援セット」でレフト指定に座りました。背後にはハマファン。でも、それ以外はほとんどカープファンで一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/759cc878c6b91ea15dc12c279b68bb02.jpg)
前田応援セットの目玉はなんと言ってもこの前田Tシャツ。いくつかデザインがあるんですが、今回のが一番シュール(^^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/e879980565312ea6f91839b739fce691.jpg)
前田の応援ボードもついてます。これで3,200円ですから、カープの営業努力も大したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/d833053bac6c41e8f8c49fd8ec5101d1.jpg)
ちなみに、前田応援セットは研究所名義で申し込みました。私は非常勤研究員というところでしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/434b925502c1962886bec85b09792d79.jpg)
この日はカープファン有志主催の"RED STORM DAY"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/42bf04738d465043d42478ccea21f62c.jpg)
3塁側2階席を真っ赤に染めるべく、全国からカープファンが駆けつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/91f87e54062eb899cd6477ac21d4bec8.jpg)
ところで、球場入りしたときには、ちょうど横浜が練習中。投手陣のところを見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/ef4acd94b6d51ab72db159e01c64aca5.jpg)
横山発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/082041ed59bd01d8f00dbd36cb3ae560.jpg)
アップにキャッチボールと、試合前の準備に余念がありません。この日は出番なしでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/16740278adc0f4f916c80775218983a1.jpg)
ハマファンのマイミクさんが、横山のサインを貰ったのを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/a8e76337ac2ddb2ab51629ffd013323e.jpg)
私も貰えるもんなら貰いたかったんですけどね。球場に行くときはサインペンを持っていこうといつも思うんですが、いつも忘れてしまいます(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/9738dccf1f9e77d7508373282c7d3d42.jpg)
お昼ごはん。黒田の男気弁当など、気になるのはあったんですが、早々に売切れてしまったので、こちらで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/ee80cfb3c8cdbc60be59227cd732d4c0.jpg)
スラィリーがマクドとともに登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/748406458b3fb9a9f4385e2ebabb6411.jpg)
腕立てを披露するスラィリー。って、腕立てがウリのマスコットってのもそうそうないような(^^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/985004a8d0838ef1335851514f55d298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/f964663cfd5c05feeb000e871ff9be22.jpg)
ボードを使って、スタンドを盛り上げる2人。やっぱり、スラィリーの方が一日の長があるような。
この後2人はいったん引っ込んだんですが、スラィリーは試合前に再び登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/c6bd847ea8864bcc6b1dc1201f675e67.jpg)
本日の餌食は、小池……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/1a55dd0d338f6c590f8a9311a5c095d6.jpg)
捕 食 (((;;゜Д゜))))ガクガクブルブルブrr
小池は一応試合には出ましたが、その後が心配です……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/0193cada0fba65b91ab76eb7fe41cdca.jpg)
試合の方は、2回に横浜が先制し、広島は先発高橋建が負傷降板するなど苦しい展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/07b3ecffb79663bb3afa0902b8addd88.jpg)
ですが、その後追加点を奪えない横浜に対し、広島は5回に栗原の2ランで逆転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/c1e1405d7975d5359d72401c508074bb.jpg)
さらに尾形のソロでリードを拡げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/4923bffde464c8c9758c6c6223ef7dad.jpg)
5回裏終了。"C" "A" "R" "P"のフラッグを持った応援隊がグランドを走ります。"C"の人は最後へばってましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/43aa20c315d992b8ed1bba9e267f9795.jpg)
7回にはライトスタンドにお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/326dbf8c1e41cd26f78c54de18872352.jpg)
7回裏、スタンドが真っ赤に染まるとき。違うのもいるのはスルーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/bd6e1be5e11a2acb278c5680f6804f9a.jpg)
青空に打ち上がるジェット風船。広島の盛り上がりを感じるひとときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/2d085e557107da82e887c0fad46c1932.jpg)
その7回には梵がタイムリー。これがダメ押しとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/98a4d7884b1f5357bfd210c49e0c18e8.jpg)
最後は永川が珍しく4者凡退で抑えて試合終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/45c6f172339e7ad619eba3772751aff1.jpg)
お立ち台は上野と栗原でした。
2試合とも観戦セットでの観戦となりましたが、十二分に楽しめました。前田応援セットのグッズもお得感がありましたし、カクテルナイトでは十分元を取れたので、満足感一杯です。
来年もぜひこんな楽しいセットを売り出してもらって、ファイターズとの交流戦で利用してみたいものです。
Special Thanks to:
・ ハムぞー所長
・ はまぞ。さん
・ 姐さん
・ Katz@レン・巧猿さん
・ N原さん
【おまけ】
市民球場近くで見つけたカープ坊や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/71/14faaf2ed1eb26c5ed9859f4e9f8e3e6.jpg)
まずは、市民球場から少し歩いたところにある「カルピオ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/8585dba6a9d5434b98f63043160af45f.jpg)
2階がギャラリーになっていて、カープの歴史を語るさまざまな写真やグッズが展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/6211b77582b458babd4f568b40a91232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/1bccdc5cf9108d54c7560e9ef441ce86.jpg)
カープ栄光の時代の象徴、山本浩二と衣笠のパネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/ae732d54388db514bae9402fc7ec34ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/2bcefe9e06cbc2ef2fa4646c0a56b33a.jpg)
市民球場の旧スコアボードの一部が保存されています。これは懐かしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/394c5004f556417423095d40cc25f35b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/dcff4ed3c785a174c6decc610d511eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/4b3b2536810fda179952a49eee142bbf.jpg)
歴代のユニホームも、ずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/1ad5e8d96b58ea937cfe6834f817c59d.jpg)
前田の2000本安打記念リーフレットが、早速展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/e8805523ed9c99dba73d3223ded1d6d0.jpg)
カープが初優勝した1975年に、節目の試合の模様を記録したソノシート。って、今の若い人は「ソノシート」って知らないんだろうな(^^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/dcb1bbf831c4a9d42eafc6050dd04206.jpg)
過去3回の日本シリーズ優勝旗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/55/78a44ce52cd776aae0169d02af1daad1.jpg)
中には応援風景の写真も。いろんな人がいるんですなぁ( ̄▽ ̄;;)
さて、展示をじっくり見た後は、ぼちぼちと球場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/87/8824f17ec1a026dc1494eae6af840b05.jpg)
球場前でスラィリーを発見!
と、どういうわけかマクドの人も来ています。
そして、やっぱりフツーにしゃべってます∑( ̄◇ ̄;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/3c3a74bcf43d3a5333f006b7095fa95e.jpg)
スラィリーが至近距離に近づいてきました。とりあえず握手はしてもらいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/bf2770cfaaa28f0ec91892a538392004.jpg)
この日は「前田応援セット」でレフト指定に座りました。背後にはハマファン。でも、それ以外はほとんどカープファンで一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/759cc878c6b91ea15dc12c279b68bb02.jpg)
前田応援セットの目玉はなんと言ってもこの前田Tシャツ。いくつかデザインがあるんですが、今回のが一番シュール(^^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6d/e879980565312ea6f91839b739fce691.jpg)
前田の応援ボードもついてます。これで3,200円ですから、カープの営業努力も大したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e7/d833053bac6c41e8f8c49fd8ec5101d1.jpg)
ちなみに、前田応援セットは研究所名義で申し込みました。私は非常勤研究員というところでしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/434b925502c1962886bec85b09792d79.jpg)
この日はカープファン有志主催の"RED STORM DAY"。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/42bf04738d465043d42478ccea21f62c.jpg)
3塁側2階席を真っ赤に染めるべく、全国からカープファンが駆けつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/91f87e54062eb899cd6477ac21d4bec8.jpg)
ところで、球場入りしたときには、ちょうど横浜が練習中。投手陣のところを見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/ef4acd94b6d51ab72db159e01c64aca5.jpg)
横山発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/082041ed59bd01d8f00dbd36cb3ae560.jpg)
アップにキャッチボールと、試合前の準備に余念がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/16740278adc0f4f916c80775218983a1.jpg)
ハマファンのマイミクさんが、横山のサインを貰ったのを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/a8e76337ac2ddb2ab51629ffd013323e.jpg)
私も貰えるもんなら貰いたかったんですけどね。球場に行くときはサインペンを持っていこうといつも思うんですが、いつも忘れてしまいます(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/9738dccf1f9e77d7508373282c7d3d42.jpg)
お昼ごはん。黒田の男気弁当など、気になるのはあったんですが、早々に売切れてしまったので、こちらで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/ee80cfb3c8cdbc60be59227cd732d4c0.jpg)
スラィリーがマクドとともに登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/748406458b3fb9a9f4385e2ebabb6411.jpg)
腕立てを披露するスラィリー。って、腕立てがウリのマスコットってのもそうそうないような(^^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/985004a8d0838ef1335851514f55d298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a8/f964663cfd5c05feeb000e871ff9be22.jpg)
ボードを使って、スタンドを盛り上げる2人。やっぱり、スラィリーの方が一日の長があるような。
この後2人はいったん引っ込んだんですが、スラィリーは試合前に再び登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/c6bd847ea8864bcc6b1dc1201f675e67.jpg)
本日の餌食は、小池……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/1a55dd0d338f6c590f8a9311a5c095d6.jpg)
捕 食 (((;;゜Д゜))))ガクガクブルブルブrr
小池は一応試合には出ましたが、その後が心配です……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/0193cada0fba65b91ab76eb7fe41cdca.jpg)
試合の方は、2回に横浜が先制し、広島は先発高橋建が負傷降板するなど苦しい展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/07b3ecffb79663bb3afa0902b8addd88.jpg)
ですが、その後追加点を奪えない横浜に対し、広島は5回に栗原の2ランで逆転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/34/c1e1405d7975d5359d72401c508074bb.jpg)
さらに尾形のソロでリードを拡げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3e/4923bffde464c8c9758c6c6223ef7dad.jpg)
5回裏終了。"C" "A" "R" "P"のフラッグを持った応援隊がグランドを走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d9/43aa20c315d992b8ed1bba9e267f9795.jpg)
7回にはライトスタンドにお邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/96/326dbf8c1e41cd26f78c54de18872352.jpg)
7回裏、スタンドが真っ赤に染まるとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/bd6e1be5e11a2acb278c5680f6804f9a.jpg)
青空に打ち上がるジェット風船。広島の盛り上がりを感じるひとときです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/2d085e557107da82e887c0fad46c1932.jpg)
その7回には梵がタイムリー。これがダメ押しとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/98a4d7884b1f5357bfd210c49e0c18e8.jpg)
最後は永川が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/45c6f172339e7ad619eba3772751aff1.jpg)
お立ち台は上野と栗原でした。
2試合とも観戦セットでの観戦となりましたが、十二分に楽しめました。前田応援セットのグッズもお得感がありましたし、カクテルナイトでは十分元を取れたので、満足感一杯です。
来年もぜひこんな楽しいセットを売り出してもらって、ファイターズとの交流戦で利用してみたいものです。
Special Thanks to:
・ ハムぞー所長
・ はまぞ。さん
・ 姐さん
・ Katz@レン・巧猿さん
・ N原さん
【おまけ】
市民球場近くで見つけたカープ坊や。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/0dd974a36b85fc0cc0cb0aef09121998.jpg)
広島戦って、一番地味かと思ってましたが、画像見ると、きっと低予算の中、営業努力なかなかのモンですね。会社人間としても参考になりますね。
それから、勝手に画像を拝借したり、ばら撒いたり、宣伝したりはいたしませんので、今後ともよろしくお願いいたします。ルパートさんにも他の皆様にも、ペコリ。
ええと、当ブログはカープファンの方が来ることも多いんですが……(苦)
それにファイターズだって、よそからは地味な球団と思われていることが決して少なくないでしょうし。
自分が言われる立場になっていただければ、ご理解できると思うんですけどね。
omikoさんのブログでは何を書かれようとご自由ですし、書かれる権利があると思いますが、
頂いたコメントで何かトラブルが起きると、困るのはコメントの主ではなくブログ運営者の私なわけで。
それに今回に限らず、これまで私が問題を指摘したレスに対するomikoさんのコメントを拝読する限り、
残念ながら私のレスが真面目に受け止められるどころか、茶化されているのではないかとすら感じられ、
正直なところ、そのようなコメントを頂くごとに快くない気分が増しています。
常に真面目腐ったコメントを書けと申すつもりはありませんが、
(そんなことを言ったら、こんなネタブログの存在価値もなくなりますし)
コメントを頂きながらブログを運営する側の心情を、わずかなりともご理解のうえ、
今後どうなさるかをお決めいただければ幸いです。
ドナルドに関しては「日本語喋るんじゃ~」という反応を示す子供も結構いました。
ちなみにこの試合の翌日ですがフラッグ隊に参加しました。
私は「P」だったのですがスピード調整と曲がるときにバランスを保つのが大変でした…。
>ドナルド
フツーにしゃべること自体、驚きですよね。
ただ、私自身は神戸と高松でもしゃべるのを見たので、すっかり慣れてしまって。危険な兆候です(?)
>フラッグ隊
いいなぁ。しんどそうとは思いつつも、心惹かれるんですよね。
旗が大きいだけに、ちょっと風があるだけでも煽られそうですね。
ポスター配布で明らかに普段よりお客さんが多かったですね。
“衝撃のホセロ”の翌日だったので、まだ気楽に観戦できたのが幸いでした。
また、ご一緒の際は宜しくお願い致します。
前田の2000本安打達成の反動が出るかと思ったんですが、ポスター配布が確かに効きましたね。
狭い座席で見ている分には辛いですが(^^;;)、ああやって盛り上がるのはいいことですよね。
またよろしくお願いします~