○ 11月10日(金) 東京ドーム・観客11038人・ファイターズ1勝
○勝:土井勝の紀文おかずのクッキング 1勝
□S:舞妓 1S
●負:漏れる 1敗
◇HR:曾恆彰から改名した人1号
〔本日のポイント〕
プレオの破壊力に圧倒されつつも、La Newのマスコットのゆるさ加減にも心惹かれた私です。
あと、予選リーグについておさらい。
※ 同率チームの順位は、(1)当該チームの直接対決の勝敗(2)総失点の少ないチーム(3)総得点の多いチーム(4)チーム打率の高いチーム(5)コイントスの順で決定。
この試合に勝ったことで、サムスン・La Newどちらと2勝1敗で並んだとしても、ファイターズのほうが上位に来ることになります。
したがって、この試合でファイターズの決勝進出が決まったことになります。分かりましたか?>ガッツ
Teams | R | H | E |
熊 | 2 | 5 | 0 |
熊 | 1 | 4 | 0 |
○勝:土井勝の紀文おかずのクッキング 1勝
□S:舞妓 1S
●負:漏れる 1敗
◇HR:曾恆彰から改名した人1号
〔本日のポイント〕
プレオの破壊力に圧倒されつつも、La Newのマスコットのゆるさ加減にも心惹かれた私です。
あと、予選リーグについておさらい。
☆ 予選リーグ勝敗表 | NPB | KBO | CPBL | CBA | 勝 | 負 | 分 | 順位 |
北海道日本ハムファイターズ | \ | ○ 7-1 | ○ 2-1 | 11/11 | 2 | 0 | 0 | 1 |
サムスンライオンズ | ● 1-7 | \ | 11/11 | ○13-1 | 1 | 1 | 0 | 3 |
La New ベアーズ | ● 1-2 | 11/11 | \ | ○12-2 | 1 | 1 | 0 | 2 |
チャイナスターズ | 11/11 | ●1-13 | ●2-12 | \ | 0 | 2 | 0 | 4 |
※ 同率チームの順位は、(1)当該チームの直接対決の勝敗(2)総失点の少ないチーム(3)総得点の多いチーム(4)チーム打率の高いチーム(5)コイントスの順で決定。
この試合に勝ったことで、サムスン・La Newどちらと2勝1敗で並んだとしても、ファイターズのほうが上位に来ることになります。
したがって、この試合でファイターズの決勝進出が決まったことになります。
連勝してアジア一になってほしいですね!!
ただ稲田の意地のヒットが効きました。来年以降のことを考えても楽しみです!