晴天に映えるいちょうの木。散歩の途中にある公園で(携帯で撮影)。
東海道線に乗り、久々の温泉へ出かけてきました。
湯河原駅から伊豆箱根バスで奥湯河原へ。
宿泊したのは落ち着いた佇まいの「海石榴」。
玄関からロビー。
部屋は別館「迎賓館」の「春曙紅」。
本間 (16畳)
副室 (10畳)
露天風呂
本間からの眺め
ラウンジ
温泉とおいしい食事に癒されました。
湯河原駅から伊豆箱根バスで奥湯河原へ。
宿泊したのは落ち着いた佇まいの「海石榴」。
玄関からロビー。
部屋は別館「迎賓館」の「春曙紅」。
本間 (16畳)
副室 (10畳)
露天風呂
本間からの眺め
ラウンジ
温泉とおいしい食事に癒されました。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの25階客室から
「ロイヤルウィング」
「マリーンルージュ」
「GREEN LAKE」
31階「カリュウ」から
「ロイヤルウィング」
「マリーンルージュ」
「GREEN LAKE」
31階「カリュウ」から
みなとみらいの「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」、
今回は「飛鳥Ⅱ」の入港・出港どちらも見ることが出来る日に合わせての宿泊です。
部屋は25階海側のグランドデラックスルーム。
いつもながらの気持ちの良い眺め。
廊下から見えた富士山。
天気にも恵まれて気分の良い滞在になりました。
今回は「飛鳥Ⅱ」の入港・出港どちらも見ることが出来る日に合わせての宿泊です。
部屋は25階海側のグランドデラックスルーム。
いつもながらの気持ちの良い眺め。
廊下から見えた富士山。
天気にも恵まれて気分の良い滞在になりました。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにある中国料理 驊騮「カリュウ」。
最上階(31階)のため素晴らしい眺めが楽しめます。
シックで落ち着いた店内で、上質な料理を味わえます。
最上階(31階)のため素晴らしい眺めが楽しめます。
シックで落ち着いた店内で、上質な料理を味わえます。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの25階客室から「飛鳥Ⅱ」の
入港を眺めた後は、31階の「カリュウ」でランチ。
食後部屋に戻ると間もなく「飛鳥Ⅱ」が清水に向け出港していきました。
入港を眺めた後は、31階の「カリュウ」でランチ。
食後部屋に戻ると間もなく「飛鳥Ⅱ」が清水に向け出港していきました。
晴天の横浜港に戻ってきた「飛鳥Ⅱ」。
「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」25階客室から
「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」25階客室から