佐藤康行です。
本日は
「ロウソクの火」
というテーマでお伝えします。
部屋が真っ暗だと
欲しいものがあっても
ぶつかったり、転んだりして
なかなか取れないでしょう。
その真っ暗の部屋の中に
ロウソクの火を一本立てると
どうでしょうか?
絶対に行きたいところへ
行けるはずです。
このロウソクの火とは
目標のことです。
目標はあなたの人格が
上がると同時に
変わっていきます。
人から奪い取る目標ではなくて
人を活かし、喜ばれる目標へと。
若い頃、私は腕立て伏せが
30回くらいしかできませんでした。
そこで1日1回
増やそうと思いつきました。
昨日は30回やったから
今日は31回、明日は32回、と。
1年後に300回以上
腕立て伏せが
できるようになっていました。
たった1日1回
増やすだけです。
いきなり300回は
できないけれど
1日1回は増やせるでしょう。
最後は300回以上
できるようになり
その喜びは格別でした。
昨日までとは違う
進化した自分を
今日生きていくのです。
その積み重ねです。
昨日までの佐藤康行とは
違う今日の佐藤康行。
嬉しいことに
いまだに進化が止まりません。
-----------------------
真我の実践
真我の和解
真我の拡散
真我の降臨
を唱えることで、
あなたの運命が好転していくのです。
-----------------------
ありがとうございます。
引用ここまで
単純だからこれ読んだ日から腕立て30回から増やしてやってる
スクワット30回からと交互&キツい日は無理しないで休息日という感じのゆるめだけどとてもたのしい
佐藤先生のように1年後に300回以上とはいかないけど、1年後には150回以上、2、3年後には300回以上無理なくできてるのが想像できてワクワクする
腕立ては例え話だよー、という佐藤先生の声が聞こえる気がしないでもないけど、楽しいからこれでいいのだ
腕立てと同じように、腕立て300回できるころには、とてつもなく意識次元が上がって、
いまの自分じゃ考えられない、さらにとんでもなくすごくて素敵な自分、みんな、世界が見えてるのも、ありあり想像できちゃう たのしくてうれしくてたまらない