スーパーの店頭に並ぶさくらんぼ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
旬の味をいただきたく思わず購入
ついでに、さくらんぼについてちょっと調べてみましたら・・・
<1990年、山形県寒河江市が日本一のさくらんぼの里PRのため、さくらんぼの最盛期である6月3週の日曜日を「さくらんぼの日」として定めました>ということです。
<さくらんぼは自家不和合性と言って、自分自身では受粉してくれません。つまり、佐藤錦の花粉が佐藤錦についても受粉してくれないため、違う品種の花粉が必要になってくるのです。そのためさくらんぼ農園は必ず複数の品種が植えてあります>
自家不和合性なんて、初めて知りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
買ったら2~3日で食べる、冷やす・洗うは食べる直前、冷蔵庫より野菜室、と手間のかかるお嬢様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
塩水で洗ってから食べるとより美味しいという提案も。
スイカに塩の原理でしょうか?
心していただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e5/d64ddf558d3ed6f9b0b4b3c8a5ee5dce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
旬の味をいただきたく思わず購入
ついでに、さくらんぼについてちょっと調べてみましたら・・・
<1990年、山形県寒河江市が日本一のさくらんぼの里PRのため、さくらんぼの最盛期である6月3週の日曜日を「さくらんぼの日」として定めました>ということです。
<さくらんぼは自家不和合性と言って、自分自身では受粉してくれません。つまり、佐藤錦の花粉が佐藤錦についても受粉してくれないため、違う品種の花粉が必要になってくるのです。そのためさくらんぼ農園は必ず複数の品種が植えてあります>
自家不和合性なんて、初めて知りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
買ったら2~3日で食べる、冷やす・洗うは食べる直前、冷蔵庫より野菜室、と手間のかかるお嬢様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
塩水で洗ってから食べるとより美味しいという提案も。
スイカに塩の原理でしょうか?
心していただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e5/d64ddf558d3ed6f9b0b4b3c8a5ee5dce_s.jpg)