ブログは私の備忘録 w

あ 決して全て適当と言うわけではなくまあ、そこそこ適当かな?

神は我らの天にあり、なべて此の世はこともなし。

ハイブリッド車を考えてみる

2009年03月09日 | Weblog
元記事 リンク

インサイトが安いのは置いておいて、ハイブリッド車の燃費を考えてみる。

内燃機関は一定の出力で動いている方が燃費が良い。

そこで、プリウスはモーターを主として動かして、モーターの力が足りないときにエンジンの力を足す。ここがインサイトの違い。

では、私が理想としているハイブリッド車は
まずエンジンは660CCプラス、電気モーター駆動のタービン(正式に何て言ったシステムか忘れました、確かWRCで使用していた車があった。)プラスインタークーラーをつけて発電のみに使用。

そしてフロントとリアにモーター(計2個)モーター動機4WD、この場合だと、大きなキャパシタ(コンデンサのことね)が必要かな?

間違ってもどこかの大学教授が作った、ホイールの中にモーターを組み込まない。バネ下荷重が掛かりすぎてひどい操縦性になるのが目に見えている。

何て車ができないかな。アメ車なんてでかくてスペースが余裕あるのだからハイブリッド車なんて今のシャーシーに取り付けることが出来なのかなと思ってしまう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまたChromeバージョンアップ | トップ | 何で4ボタン・・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事