goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログは私の備忘録 w

あ 決して全て適当と言うわけではなくまあ、そこそこ適当かな?

神は我らの天にあり、なべて此の世はこともなし。

Gmail Labs の巻き

2009年02月27日 | Weblog
googleをこよなく愛する私ですが、見落としていた点があったので此処で報告したいと思います。

 Labs機能を利用するには、表示言語をEnglish(US)にします。普段日本語環境で利用している人は、一度表示言語をEnglish(US)にして、Labs機能をonにしてから、もう一度表示言語を日本語へ戻すと、Labs機能はonのまま利用できます。

のだそうです。

そこで、Superstars 
Superstars

スターを付ける機能(普通のメーラーではフラグ機能かな?)があるので、取りあえず全部のアイコンを使用出来る様にして、設定をしました。

これで重要なメールにも区別が付けられるようになりより便利になると思います。

その他にも、Labs には他の機能もあるので一度見てみてはどうでしょうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Gmail 受信トレイテーマ | トップ | 不法滞在なんだから出国は当然 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事