ブログは私の備忘録 w

あ 決して全て適当と言うわけではなくまあ、そこそこ適当かな?

神は我らの天にあり、なべて此の世はこともなし。

Google ChromeからFirefoxに乗り換える理由

2018年05月03日 | Weblog

いやはや、物凄く大胆なタイトルにしてしまいました。チョット後悔。

では理由

1.乗り換えるのにID・パスワード・ブックマーク等が簡単に引き継がれる。

2. Firefoxは標準でトラッキングの防止を装備していて追跡されない。

3. Firefoxにも複数のユーザーアカウントが設定でき、切り替えが出来る。

4. 上記2を実施した場合ノーマルなGoogle Chromeよりも表示速度が速い。

5. HDDのキャッシュに頼らずネットの速いダウンロードを使用し、表示速度を少し早くできる。※SSDの人はあまり関係ありませんね。

以上です。

さて詳細です。

1について、ここのページを参照して下さい。 https://support.mozilla.org/ja/kb/switching-chrome-firefox 詳しく丁寧に書いてあります。この機能を私は知らずに移行してしまったので行こうが大変でした。

 

2と5について、Firefoxの右上にある漢字の三みたいなアイコンをクリックしてオプションを選択しプライバシーとセキュリティーをクリックし、まずキャッシュされたウェブページの欄でキャッシュサイズを変更するにチャックを入れる、(その下の容量は私は10MBに設定しています。)必要なさそうなら0を入力で良いでしょう。そして、下にあるトラッキング防止の設定を常にに選択する。これで余計な広告等が表示されなくなり結果webページの表示速度が速くなります。トラッキングをしていない広告は表示されます。キャッシュの肥大化を防ぎ追跡を防止できます。設定したらOKとが終了とか無いので再起動すれば反映されます。

 

3について、ここを訪れて下さい。https://accounts.firefox.com/signupアカウントの作成と追加が出来ます。起動時にどのアカウントで使用するか選択できるウィンドウが開くようになります。

 

4についてGoogle Chromeでも拡張機能使用すれば同等な事が行えます。Ghosteryを導入すれば良いんですけど、やはりレイアウトが崩れるサイトやログインできないサイトがあります。ずまほのかんけいでMydocomoを使用するんですがGhostery導入しているとログインできません。アンケートサイトやポイントを貯めるサイト等もGhostery導入していると使用できません。

 

後、アンドロイド版のFirefoxをインストールして設定からブロッキング防止をしておくとサクサクです。パソコンと同じアカウントで(Sync設定して臭いね。)ログインすればGoogle Chromeと同等です。

 

長くなってしまいましたが大体この程度です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows10 - 起動時のパスワ... | トップ | Googleさんの馬鹿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事