ブログは私の備忘録 w

あ 決して全て適当と言うわけではなくまあ、そこそこ適当かな?

神は我らの天にあり、なべて此の世はこともなし。

ショートカットキー ああぁ~ 夫婦喧嘩になってしまう状況でした (^_^;

2008年12月14日 | Weblog
みなさぁ~~~んと言ってもWindows使っている人なんだけどね。まず、背景として、私の妻がパソコンを使用しているとき、同じものを入力するときにキーボードからその同じ文章を入力していたのを見て、驚きました。さて、そこでショートカットの話をして、そんな便利な機能があるのならなぜもっと速く教えてくれなかったのかと、喧嘩口調で・・・・・・・(Windows3.1からうちの妻はパソコンさわってました)ここでは、一応、コピーアンドペースト(貼り付け)に付いて。まずコピーしたい部分をマウスでもキーボードでも良いので、範囲を選択します。controlキーとCキーを同時に押すとクリップボードへ取り込みます。controlキーとVキーを同時に押すとクリップボードから指定場所へ、ペース(貼り付け)します。これでインターネット上のアドレスや同じ文章など、何回も入力しなくてすみますね。さて、ここで クリップボード と言う言葉が出てきましたが、そのクリップボードは、一度入力されれば、controlキーとVキーを同時に押すだけで、任意の場所にペースト出来ると言うことです。しかし、クリップボードは一つのことしか覚えてません。再度、controlキーとCキーを同時に押すと、以前のものは忘れてしまいます。そこで、クリップボードの履歴を取っておくユーティリティー(便利なソフトウエア)を探して使用してみては如何でしょうか?ちなみに私は、5ボタンマウスを使用しており、マウスで範囲指定をし、マウスのボタンの内一つに、controlキーとCキーを同時に押すを記憶させておき、違うボタンにcontrolキーとVキーを同時に押すを、記憶させておきます。そして、WEBを見ているときに、分からない漢字や、英文翻訳の時に、片手で用を済ませています。とりあえずマウスのお勧めだけをしておきます。ちょうど親指の所に、ボタンがあり、小指側に同様にボタンがあります。クリップボード履歴ソフトはフリーソフトでいっぱいありますので探して使用して合うものを選んだ方が良いと思いますのであえて紹介しません。 コメントが付けばその都度回答します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Chrome | トップ | ショートカットキー ああぁ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事