私のインターネットの回線はフレッツ光マンションタイプのVDSL接続なんですが、この頃物凄く遅く時にはGoogle のスピードテストで数百kbpsなんて事もざらでしてとてもブロードバンドといえる環境ではなかったのです。
そこでどうしようか悩んでいましたところ、いつものようにネットサーフィンをしているとある記事を読みました。
IPv6接続すると、IPv6のサイトは速くなるよと言う内容でした。
まあ、大手関係は今IPv6が多いかなと思い、パソコンの設定を見直しルーターの設定を見直し、IPv6接続をしようと1ヶ月ぐらい頑張っていました。
私の接続プロバイダーはso-netなので、そこのサポートページを参考に色々やってました。自力で何とかしようとしてました。
そして今日もう駄目だ諦めてサポートセンターに相談しようと電話をかけたのでした。
一応サポートサイトにはIPv6接続のIPoEの申し込みは必要ありませんと表記されていたので結構な覚悟を決めて電話したのですよ。
ナント、開口一番「お客様申し込みされましたか?」と聞かれて呆気に取られてしまいました。遭難ですなんかso-netには申し込む必要は内容なのですが、フレッツに入っているせいでなんか申し込みが必要だったようです。
そして、「このお電話で申し込みできますのでしましょうか?」と言われ即申し込みました。
その後、3時間で回線開通のお知らせのメールが届き、今現在IPv6でも接続できるように成りました。
so-net接続なんですがぷららで確認してみました。
そしてGoogleのスピードテストで測定すると、87Mbpsのダウンロード速度です。満足です。これでこそブロードバンドです。
目出度し目出度しです。
後は、20時台から22時台の時間帯ででのような変化があるか楽しみです。
あ、上記のJPGなんですが、IPアドレスは一応隠しておきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます